鉄輪☆温泉

鉄道に輪行してポタリング。締めは温泉へ!折りたたみ自転車×鉄道ライフとお出かけ記録をつづります。

茨城

旧鹿島鉄道「かしてつバス」BRTに輪行!

潮来駅から霞ケ浦左岸を進み、念願の「カスイチ」を達成しました。 脚の調子がこのところイマイチなので、 この地点から霞ケ浦から離れる鹿島鉄道跡に沿って少し進んでいきましょう。 路盤はブタクサだらけです。。。鼻痒くなりそう。。。 以前立ち寄りまし…

霞ケ浦左岸〜鹿島鉄道跡へポタ。カスイチ達成!

潮来駅を出発し、常陸利根川から霞ケ浦左岸をポタポタ進んで行きます。 1回トイレ休憩とドリンク補給に「あそう温泉白帆の湯」に立ち寄ります。近くには風の塔という展望台もあって、その下もトイレになっていました。この先トイレスポットが少ないようです…

B.B.BASEで潮来駅。霞ケ浦ポタ、スタート!

B.B.BASE「佐原・鹿島」に輪行して、 今回は佐原では下車せず、 鹿島線に入り、利根川を渡って、 潮来駅で下車します。 潮来駅は高架駅なのですが、エレベーターがなく、階段を担いで下ります。 B.B.BASEは10分くらい停車中。 降りたのは私、含め3人のみ。 …

真岡鐵道に輪行。国鉄長倉線(未成線)跡をチラ見。

下館駅で乗り換えです。真岡鐵道に輪行! 折本駅で「SLもおか」の送り込み回送とすれ違い。真岡鐵道の顔ですね。 以前、輪行しましたけれど、SLは勿論、貴重なのですが、いまや50系客車も貴重ですね。 益子を出ると、乗客がほとんどいなくなりました。沿線…

茨城空港と霞ケ浦

水戸電気鉄道跡ポタの後は、茨城町役場から少し戻りまして。 長岡橋から涸沼前川沿いは、「大洗・ひたち海浜シーサイドルート」区間です。 少し涸沼川沿いを走りますが、大洗方面と分岐。涸沼川を渡って内陸へ向かいます。 サインに従い、県道50号線を進みま…

水戸電気鉄道跡ポタ

今回は水戸電気鉄道跡に沿ってポタ。水戸駅南口をスタート。 水戸電気鉄道は水戸駅には乗り入れておらず、少し離れた「柵町」から茨城町の「奥ノ谷」を結んでいました。 ちなみに「電気鉄道」を名前に冠していますが、最初は地磁気観測のため電化が許可され…

ほしいも列車とミキに輪行

阿字ヶ浦温泉で一杯やった後は、 上り坂を押し歩きして上がったところにある「ほしいも神社」にまたお参り。 「欲しいもの」と金運アップを祈願。 そして阿字ヶ浦駅の 鉄道神社でも祈願。 金を失うと書いて鉄道だから、結局トントン? 前回同様、 ほしいも列…

久慈川CR下流部から阿字ヶ浦へ

日立電鉄廃線跡ポタの後、 お腹が減ったので「道の駅ひたちおおた」に。お目当ては 常陸秋そばです。常陸太田市は、そばの名産地。 風味が爽やか!あっという間にペロリです。 前回そばを食べそびれましたので、リベンジ完了!!地元野菜のかき揚げも、甘く…

日立電鉄跡ポタ③久慈浜~常北太田

久慈浜駅は日立電鉄の車庫があった中核駅。 跡地は図書館に。駅名標やレールが設置されて、 「日立電鉄の歩み」や 走っていた車両等の解説がされています。 最初は久慈浜~大甕間が開業。海産物輸送が期待され、魚の油で車輪が空転するほどだったとか。次に…

日立電鉄跡ポタ②河原子~久慈浜(ひたちBRT)

日立電鉄の廃線跡は、この旧河原子駅から旧久慈浜駅にかけて、バス専用道として整備されています。土休日でも30分に1本となかなか利便性高し。 専用道は河原子まで。 ちょうど「ひたちBRT」の常陸多賀駅行バスがやってきました。 日立市|ひたちBRTが本格運…

日立駅発、日立電鉄跡ポタ①鮎川~河原子

日立駅海岸口、展望ロビー。来てみたかった映えスポット。 天気予報を見て、狙った通り。絶好のタイミング。 駅ピアノが置いてあって、 私の背中では、お子さんがピアノを奏でています。 暖かな日差しと穏やかな海。そこで子供がピアノを弾いている、、、 平…

常磐線に輪行

グリーン車個室?貸し切りで。 「大洗・ひたち海浜シーサイドルート」を開きつつ、 水戸でさらにいわき行きに乗り換えて、 (↓これは水郡線) 勝田では、E653国鉄特急カラーを目撃し、 勝田車両センターにはEast-iが。 そして、本日はこちらからスタート。 …

鹿島灘の風に乗って、調子よく。

奥野谷浜駅から向かい風を東へ進み、海岸へ。鹿島灘を望みます。 そこそこ強く感じる北東風がありまして。 この自然の力。生かさない手はないわけで。 もちろん発電のことだけでなく、自分のライドにも。 そして、鹿島エリアの砂丘地形の片りんが感じられま…

鹿島臨港線沿いポタ②神栖〜奥野谷浜

鹿島臨海鉄道「鹿島臨港線」ポタを神栖駅から続けていきます。 神様の栖(すみか)で神栖。よい地名ですの。 神栖駅は鹿島臨海鉄道ディーゼルカーの栖でもあるのですね。整備がされています。 masaru-arameya.hatenablog.com この鹿島臨港線は鹿島サッカース…

鹿島臨港線沿いポタ①鹿島サッカースタジアム~神栖

鹿島サッカースタジアム駅構内では貨物列車が入換中。 近寄れるところがなさそうですし、先に進むことに。 奥は電化されているJR鹿島線。 手前が非電化の鹿島臨海鉄道「鹿島臨港線」。 国道51号をくぐり抜けて、住宅地を 鹿島臨港線は抜けていきます。 踏切…

鹿島サッカースタジアム(臨)へポタ

この日は、鹿島線に輪行して masaru-arameya.hatenablog.com 延方駅からスタートします。 なぜ、こんな中途半端な駅からスタートなのかといいますと、 以下でここまで走ったので、ログはそこから続けたい。 masaru-arameya.hatenablog.com 北浦を神宮橋で渡…

筑波山麓(風返し峠、つつじが丘、つくば道)、土浦でシャワー。

電動アシスト自転車VELMO Pegasusをお借りして、不動峠まで、普段の自転車の「倍速」で登ってしまいました。まだまだバッテリーにも、時間にも余裕があります。 それなら、風返し峠まで行っちゃおう!!ただし最初、試しにアシストを止めて表筑波スカイライ…

VELMO Pegasusに試乗②走行編(りんりんロード、不動峠)

VELMO Pegasusを試走します。 電動アシスト自転車は、バッテリーの分車体は重くなるわけですが、 「アシスト無しでも普通に走ることができるのか?」ということが、まず気になりました。そこが自転車としての本質ではないかと思います。 土浦駅から、筑波鉄…

「つくバス」のサイクルラックに載せる。

不動峠と風返し峠のヒルクライムでヘトヘト。。。温泉にも入ってしまい、 完全なるまったりモードな、旧筑波駅。 日なたにでるだけでド汗かきます。。。もう今日は十分走りましたわ。。。 つくばセンター(TXつくば駅)と筑波山口を結ぶ、つくば市のコミュニ…

筑波山麓ヒルクライム②風返し峠と「つくばの湯」

不動峠で一休みしまして、風返し峠を目指します。この区間も「不動風返しトラバース」と名付けられて標識が設置されています。 表筑波スカイラインを登っていきます。自動二輪は通行禁止になっていますが、それを無視して、なんども行ったり来たりしているバ…

筑波山麓ヒルクライム①不動峠

今回のメインイベントは、筑波山麓ヒルクライム。 まずは不動峠へ。旧常陸小田駅から北条大池に向かいます。周辺には蓮の花も咲いていました。 無料の平沢駐車場。ここに車を駐めてヒルクライムする人も多いみたい。 この先細くなるところから登りが始まりま…

TXに輪行して「りんりんロード」へ

つくばエクスプレス(TX)に、初輪行! 入線は2000系。新型の3000系にも乗ってみたかった。 守谷までは直流で、その後つくばまで交流になります。2000系と3000系は交直流電車でつくばまで行きますが、1000系は直流電車なので、守谷から先には行けません。 以…

「メロンロード」で大洗へ/「ときわ」に輪行

鹿島鉄道跡を巡り鉾田駅から、どちらに行くか迷いました。新鉾田駅から輪行か、南側に北浦を進むか、大洗方面に北上するか・・・。結局大洗に向けて進むことにしました。 新鉾田駅前を通りまして、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線に近いところを進みます。 1924年か…

鹿島鉄道跡ポタ⑥ 鹿島鉄道車両と鉾田駅

「ほっとパーク鉾田」には鹿島鉄道の車両が2両展示されています。 手前にはKR-505。1992年製造の主力車両。そんなに古くないですね。今となっては廃線時に引き取りたかった地方鉄道もあったのでは?自社発注車両だから難しかったかな? そして、キハ600形601…

鹿島鉄道跡ポタ⑤「石岡タロー」のお話と、玉造町~巴川

記事が前後してすみません。旧玉造町駅までやってきましたが、 前回ji-iさんから以下ブックマークでコメントいただきました。 鹿島鉄道跡ポタ④桃浦〜玉造町 - 鉄☆輪☆温泉 旧玉造町駅はこんなになっているんですね。昔この駅から間違って電車に乗ってしまった…

鹿島鉄道跡ポタ④桃浦〜玉造町

小川高校下駅跡を過ぎると、霞ケ浦が近くなってきます。路盤の横の農道をパンクしないようにドキドキしながらゆっくりと。国道を行った方が正解でした。グラベルロードバイクだと余裕なのかなぁ。 霞ケ浦のサイクリングコースに入ります。左側に鹿島鉄道の路…

鹿島鉄道跡ポタ③常陸小川駅、小川高校下駅跡

バス専用道に転換された区間が終わると、残された路盤が続いていきます。 レールが外されていますが、先ほどまでと比べると、寂しさしかありません。。。 田植え真っ最中の水田地帯を進みます。 常陸小川駅近くから、廃線跡が道路になっていました。やっと廃…

鹿島鉄道跡ポタ②石岡南台駅~四箇村駅

鹿島鉄道跡バス専用道にできるだけ近いところを、石岡南台駅から進んでいきます。 大谷津南停留所近くのお宅にはツリーハウス?が。鹿島鉄道を眺めるために作ったのでしょうか? 南台三丁目バス停に上がってみますと、 鉾田駅行バスが通過していきます。純粋…

鹿島鉄道跡ポタ①「かしてつバス」と石岡南台駅

今回は鹿島鉄道跡を巡ります。石岡駅にやってきました。駅や周辺の広い土地は、鹿島鉄道の駅構内だったのでしょう。 石岡駅は霞ケ浦サイクリングロードへのアクセス駅でもあります。 現在東口のバスターミナルが整備中。 鹿島鉄道は2007年に廃止されてしまい…

鹿島臨海鉄道6000形に輪行

今日は大洗まで来ましたので輪行して帰ります。 大洗駅構内には、いろいろ留置されていましたが、 希望の6000形が来ました。ディーゼルエンジンが唸りまくってます。平成2年製の車両で、かなり年季の入ったサウンドが凄くいいです。 三連休ですし、2両ですが…