メンテ記録
頭の中は「アンコウ食べたい。」になっていて、那珂湊駅から、 「那珂湊おさかな市場」に向かいましたが。。。 駐車場が満車で周りは渋滞。。。密は避けたいので断念。。。 しょうがないので、このまま阿字ヶ浦まで行くことにします。。。 那珂湊からの海岸…
待望の退院です。 試乗して問題なし!!すこぶる快調であります。 お店から一回、山下公園まで行って、帰るためのいろいろ準備を。 ライトつけたり、シューカバーつけたりとかね。 ブレーキ・ギアのケーブル、タイヤも新品(ちょっと試乗しただけで茶色くな…
昨日、プジョーブルーに多摩川を10km乗ってみて、グリップが気になりました。これ、手首痛くなります。。。 デフォルトのグリップは、シマノですが、固めのゴムでシンプルなもの。 実はブレーキ調整した自転車屋さんで、サドルの他に、エルゴグリップを買っ…
現在、Peugeot Pacific18 (ブラック)は長期入院中。 でも、もし急に輪行したくなった時のために、準備をしておかないといけません。 実は我が家には、『分身』が。 色はネイビーブルー。プジョーって言ったらやっぱりプジョーブルーですね。 ブラックの方…
ヴァリアントにプジョーを載せて、 横浜・山下町はグリーンサイクルステーションさんにやってまいりました。南総鉄道跡の翌日です。 いろんな消耗品が限界になっているのを感じつつ、ギリギリまで粘ってまいりました。もちろん自分でできることもあるのです…
また、メンテ記録をメモとして書かせていただきます。 こちらの記事で、南多摩駅から下河原線跡を行ったことを書いておりますが、 本当はこの日、西武多摩川線サイクルトレイン実証実験乗車を目的としておりました。 公式サイトで「スタンド」が必須と書いて…
またメンテ記録をメモとして書かせていただきます。 今週のはてなブログのお題「サボる」だそうですが、私、本当はずっとサボっていました。。。ハンドルグリップの交換を。 経年劣化著しく、ベトベトです。いつもグローブをしていますが、正直、素手では握…
このところのメンテ記録をメモとして書かせていただきます。 先月、伊香保温泉をスタートしようとしたら、 フレームを保護していた金属(アルミ?)が落下。 折りたたむときに、チェーンがフレームにぶつかるので、その保護のためのものですが、拾って持って…
私が輪行に使っている自転車は、Peugeot Pacific18 です。要するにBD-1(現Birdy)初期タイプ。購入したのはもう15年前。ちなみ当時は自分の中でPeugeotが流行っていまして、自転車も車もPeugeotでそろえました。 今年のコロナ禍でジムも閉鎖され、運動不足解…