鉄輪☆温泉

鉄道に輪行してポタリング。締めは温泉へ!折りたたみ自転車×鉄道ライフとお出かけ記録をつづります。

山梨

小淵沢から諏訪へのポタ

「あずさ」で小淵沢駅に到着しました。 駅屋上の展望台からは山々がよく見えます。 本日はまず小淵沢駅からスタートして、諏訪に向かって中央本線沿いをポタしていこうと思います。 これまで小淵沢には以下のように自宅からログがつながっていますので、さら…

「あずさ」に輪行で。

おはようございます。思ったより早く家を出たので、予定より1時間早く八王子へ着いちゃった。 えきねっとで、早い時間に乗車変更。 入線してきたのは、「あずさ」です。 E353系(あずさ、かいじ、富士回遊)の荷物置き場は、折りたたみ自転車置きやすいです…

身延線と富士川ポタ②身延駅から山梨南部を行く。

とろろ蕎麦と「みのぶまんじゅう」でカロリー摂取完了。 ぶどうカラーの山梨交通バス。私このデザインが好きなのですが、そろそろ絶滅危惧種でしょうか?身延駅を出発して、 下り基調で行きたいですが、 アップダウンはそこそこあります。汗をかきかき上って…

身延線と富士川ポタ①下部温泉駅~身延駅

18きっぷ最終日輪行は、下部温泉駅スタートです。 昨夏はボロ電跡ポタを下部温泉で締めましたので、その続き! 駅前には昨年工事中だった「しもべの湯」がオープン。入ってみたいー。 そして下部ホテルでは源泉が放出?されていますので、硫黄のかぐわしい香…

身延線「下部温泉駅」に輪行。

18きっぷ最終日です。 富士駅から右手に見えた富士山は 西富士宮駅を出ると、大きくカーブして左手に見えるようになり、 身延線は富士川に向かいます。 十島駅から山梨県に。 特急「ふじかわ」と交換。 富士川沿いを北上し、 ワンマン列車の後ろの車両に乗っ…

山中湖から三国峠へ

籠坂峠を越えまして、 旭日丘から山中湖畔を通って、平野にやってきました。 前回3年前に来た時には、同じところで写真を撮っているようですが、 このモニュメントはありませんでしたね。 自転車載せて富士山をバックに写真が撮れるみたい。よし、やってみよ…

御殿場線足柄駅から籠坂峠越え

今回は御殿場線足柄駅をスタート!! 隈研吾先生デザインだそうで、大きな庇があります。 輪行した後、準備がとてもしやすい駅ですよ。 県道510号線をゆるゆる上がっていきます。 雲は少しありますが、隙間に山頂が見えました。 でもずーっと上り坂です。汗…

小淵沢から甲府盆地への下りポタ③「信玄堤」と「山口温泉」

塩川を渡り、塩崎駅から中央本線沿いを離れて、国道20号から 釜無川の広い河原に出てきました。ここは「信玄堤」。何やら丸太が刺さっています。 この「聖牛」は木で組み上げられた、激流を弱める、いわばテトラポットのようなもの。ちなみに「聖」とは今で…

小淵沢から甲府盆地への下りポタ②新府~韮崎

甲府盆地に向けて、どんどん下っていきます。 桃畑に差し掛かりました。桃がたわわに実っていて、桃の香りの中を進みます。直売所があったので、ここで桃を買って発送しようかと思ったのですが、すでに午後遅く終了。無念。。。出足の遅さを悔やみます。 こ…

小淵沢から甲府盆地への下りポタ①小淵沢~穴山

小淵沢駅ロータリー横には馬の像?が配されてました。 このブログを始めてから、小淵沢駅は3度目ですが、初めて気がつきました。八ヶ岳山麓は馬牧場が多いからとのことだそうです。 しかし、暑いこと。。。標高886mなのに。30度以上は確実で、日差しもじ…

中央東線に輪行。

今朝は寝坊しました。。。 ゆっくり家を出ました。行き先変更してどうしようかなと。18きっぷ使用可能な最初の休みだし。明日の方が暑そうだし。。。 思いつきで山梨へ。 高尾からは松本行きに。 旧勝沼駅ホームは青々してますね。 甲府盆地も暑そう。 甲府…

春の山梨ドライブ

昨日(4月6日)、山梨に車で出かけまして。勝沼ICを降りた後、釈迦堂PAの上に位置する「釈迦堂遺跡博物館」前に来たところ、あまりの美しさに立ち寄ることに。 博物館前の「駒沢農園」さんが、桃畑の一部を開放しています。なんと入場無料。 少し歩いた駒沢…

「勝沼駅」から甲府「草津温泉」へ

笹子峠を下り、甲斐大和駅から「勝沼トンネルワインカーヴ」を見学した後は、 ワイン工場や見渡す限りのブドウ畑の間を走って、 やってきましたのは、旧「勝沼駅」。現在は「勝沼ぶどう郷駅」となっていますが、 こちらの駅もかつてはスイッチバック。平坦な…

「大日影トンネル」と「勝沼トンネルワインカーヴ」

笹子峠を越えまして、 masaru-arameya.hatenablog.com 甲斐大和駅の横には武田勝頼像。 モミジが炎の如く襲いかかるようで。武田氏終焉の地感出てます。 待避線はありますが、スイッチバックではないんですね。 日川沿いに下っていきますが、ちょっと右手に…

笹子峠越え

いよいよ笹子峠越えに臨みます。 まずは「笹子餅」で腹ごしらえを。 笹子駅のほど近くにある「みどりや」さん。 風格感じる包み紙には「明治38年帝国鉄道廰承認」 開通当時から駅売りされていたそうです。(現在は店舗のみ) スイッチバックの長時間停車中に…

初狩駅・笹子駅 スイッチバック跡巡り

今回は、中央本線スイッチバック跡巡り。 旧中央本線跡(鳥沢~猿橋)の続き。大月駅から西へ進みます。 masaru-arameya.hatenablog.com 富士急行線上大月駅をかすめて、桂川を渡ります。 中央本線に沿いながら、国道20号線甲州街道を西へ。 神奈川県では「相…

旧中央本線廃線跡(鳥沢~猿橋)ポタ

2週連続で来てしまいました。山梨県に。 中央本線鳥沢駅をスタートします。 前週は、甲州街道+富士急沿いポタをしましたが、 hiro2003tさんから、猿橋近くに旧中央本線の大原隧道がある旨教えていただきました。 masaru-arameya.hatenablog.com 知らなかっ…

富士急行線沿いポタ③「下り基調」で大月へ

富士急行線沿いに標高857m河口湖駅から標高358mの大月駅に向かいます。 全般的に「下り基調」!! 下吉田駅から線路沿いに進み「葭池温泉前駅」。 入ってみたいのですが、今回はまだ先が長いのでパス。 「墓地」と間違えてしまいがちな「暮地駅」を横目に、…

富士急行線沿いポタ②下吉田駅「ブルートレインテラス」

富士山駅から下っていきます。月江寺駅を過ぎて、 下吉田駅に到着です。駅舎も水戸岡先生デザインによりリニューアルされていますが、 サイクルラックの場所からして、すでにテンション爆上がり! 入場券を買って駅構内に入りましょう。 先代の「フジサン特…

富士急行線沿いポタ①河口湖駅~富士山駅

「富士山ビュー特急」に輪行して、河口湖駅に到着しました。その続きから。 masaru-arameya.hatenablog.com 富士急行線の主力車、元JR205系の6000系が出発していきました。 編成毎にいろいろなラッピングが施されて、それぞれ眺めるのも楽しいですが、 一番…

「草津温泉」入浴。また「かいじ」に輪行。

草津温泉が、本日の〆の一風呂。 群馬ではなくて甲府のです。 2週連続して山梨に輪行ポタ。 9月に山梨交通廃線跡ポタに行った際通りまして、入りたかったのです。 masaru-arameya.hatenablog.com 緑がかった「源泉かけ流し」の温泉銭湯。極上の浴感なのに銭…

「富士山ビュー特急」に輪行

旧甲州街道を藤野から大月まで巡ってきましたが、 masaru-arameya.hatenablog.com 実は露払いでして。 この日のメインイベントは、 「富士山ビュー特急」に輪行! 水戸岡せんせいデザインで、 大月発11時48分。そのため午前中に旧甲州街道を走ってまいりまし…

旧甲州街道ポタ②野田尻宿~犬目宿~猿橋~大月

藤野駅を出発して、できるだけ旧甲州街道をポタして大月に向かっております。 野田尻宿の一番奥。こちらのお寺を巻くようにして、キツイ登りを上がっていきますと、 また、中央高速を渡ります。これだけ行ったり来たりしますので、いかに中央高速が山を貫通…

旧甲州街道ポタ①藤野駅~鶴川宿~野田尻宿

今回は旧甲州街道をポタしていきます。まずは野田尻宿まで。 藤野駅をスタートし、国道20号を進みます。 中央本線を跨いでいきますが、くねくねで路肩は少なく、自転車には怖い道。 ということで、「名倉入口」で左に下ります。この道は旧甲州街道ですね。 …

旧甲斐青柳駅から下部温泉へ。そして身延線に輪行。

”ボロ電”廃軌道を巡ってきました。そこそこ暑くて疲れました。この先どうするか。甲府側へ戻って湯めぐりというのも頭をよぎりましたが、もう少し頑張って、ログつなげ。下部温泉を目指します。 「道の駅富士川」。富士川エリアのサイクリングべースに良いら…

“ボロ電“山梨交通電車線跡ポタ③モハ7(=江ノ電801号)と甲斐青柳駅跡

“ボロ電“山梨交通電車線「廃軌道」ポタは、いよいよクライマックス。 長沢駅跡付近を過ぎて、右手に出てきたかわいい電車。 そしてどこかで見たようなお顔。 この利根川公園に鎮座するのは、元山梨交通モハ7。 この車両は1948年に製造され、廃止後は上田丸子…

“ボロ電”山梨交通電車線跡ポタ②「廃軌道」を行く

”ボロ電”の「廃軌道」、県道5号線を進みます。 お世辞にも自転車で走りやすいとは言えません。路肩は狭く、轍も深く、お店の駐車場からの出入りの車も多い。 そして何より、駅の跡は全然わかりませんし。こういうカーブは、らしい感じですが。 単線としては…

“ボロ電”山梨交通電車線跡ポタ①甲府~貢川

信玄公に睨まれつつ、甲府駅前のターミナルをスタート。 今回は山梨交通電車線の廃線跡を巡ります。1930年に山梨電気鉄道として開業。1932年に甲府駅前から甲斐青柳(現在の富士川町内)間が開通、1945年に山梨交通となり、1962年に廃線となった20.2㎞の路線…

西湖一周

PICA富士西湖に宿泊しましたが、チェックアウトは11時とのんびりできます。 ちゃんと折りたたみ自転車を持ってきてますよ!!1人で遊んできます。 西湖一周!さあ行こう!! 湖畔を内回りで。 程よいワインディングが気持ちよいです。 西湖は河口湖の西隣で…

PICA富士西湖

今回は家族でPICA富士西湖にコテージキャンプに来ました。 5月に以下に泊まった時、家族に好評でしたので、 masaru-arameya.hatenablog.com 二匹目のドジョウ狙いで、別のPICAに来てみました。 今回もやまなしグリーンゾーン割を活用です。 キャノンデールの…