鉄輪☆温泉

鉄道に輪行してポタリング。締めは温泉へ!折りたたみ自転車×鉄道ライフとお出かけ記録をつづります。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

五頭温泉郷 出湯温泉 文化財の源泉かけ流し「清廣館」に宿泊

新津からやってきたのは、 白鳥が飛来することで有名な瓢湖。 この日はあやめ祭りが開かれていました。 あやめにもいろいろな種類があることを知りましたが、気温35度以上。暑くて暑くて。 今回宿泊するのは五頭温泉郷。 実はコロナが流行りだした頃に、行く…

鉄道の町!新津鉄道資料館

先日の週末に、やってきましたのは新潟市新津鉄道資料館。 学校のような施設に、 資料館があります。 新津は信越本線、磐越西線、羽越本線が接続する鉄道の要衝の町。 機関区や車両工場、そして鉄道学校も置かれ、最盛期は勤労者の4人に1人が鉄道関係者。 資…

江ノ島付近で鉄ポタ。

江ノ島界隈で鉄分補給しながら戻ります。 腰越から併用軌道区間を走ってきた江ノ電は、ここから専用線を江ノ島駅に向かいますが、 その脇に、たこせんべいのお店ができてました。 江ノ電柄のコンテナ売店で 線路脇にあります。 プレスされた、たこせんべい!…

トンボロ!江ノ島上陸。

境川河口ですので、江ノ島に渡ることに。 江ノ島に渡ってきました。片瀬側を望んでいますが、 潮が引いて陸続きになってます。 まさにトンボロ! ただし江ノ島側に上がる常設階段がありませんので、砂州を歩いて渡りたい方は注意ですよ。 こんなイベントもや…

本格的まち開き間近!「YUMEGAOKA」から境川CRで海へ。

この日は実家スタートで、横浜市営地下鉄下飯田駅にやってきました。 ずいぶん変わりましたね。駅前ターミナルが整備されています。 その横には「YUMEGAOKA」 SNS定番スポットになるでしょうか? 地下鉄下飯田駅と相鉄ゆめが丘駅に挟まれたところに、いよい…

紫陽花探して新羽せせらぎ緑道へ。子ガモがデカくなってた。

昨日の夕方ポタリングは、鶴見川を新横浜方面へ。 紫陽花を探して新羽のせせらぎ緑道へ。 いくらか見られましたね。 もっとたくさんありそうと思ってきました。 新栄高校から通ったことのない緑道を通って、「せきれいのみち」に。 池にやってきました。 そ…

北恵那鉄道大井線跡ポタと恵那峡温泉

明知鉄道沿いをポタリングして、恵那駅までやってきました。 駅前観光協会で、温泉入れるところあるか聞いてみると、GW中であまりやってないけが、恵那峡温泉の恵那峡グランドホテルなら15時まで可能とのこと。ふむふむ。それなら間に合いそう! 「恵那峡」…

明知鉄道沿いポタ③飯羽間~恵那

明知鉄道沿いポタリングを続けます。 masaru-arameya.hatenablog.com 飯羽間駅の先は、 ちょうど線路沿い。 明智行きがやってきた後、明知鉄道名物「食堂車」編成が恵那に回送されていきました。なかなかいい眺めでした。 youtu.be 次の阿木駅にやってきまし…

明知鉄道沿いポタ②岩村~極楽

明知鉄道沿いポタリングをしていますと、 踏切を渡ったところのお宅に「踏切防護協力員」という看板が残っていました。 昔はそういう制度があったんですね。初めて知りました。 そして、岩村駅に到着。 岩村は重要伝統建造物保存地区となっている城下町。 家…

明知鉄道沿いポタ①明智〜花白温泉

話がGWに戻りまして、明知鉄道の明智駅で輪行解除! 国鉄明知線から三セクになった明知鉄道。 明智駅は、元々「明知駅」として1934年に開業。1954年には明知町が合併で明智町になり、1985年の三セク化に合わせて駅名も明智駅に。でも鉄道会社名は「明知鉄道…

ユニクロのサングラス

自転車乗る時の必須アイテム、サングラス。 眩しさの軽減だけでなく、虫等の異物から目を守るためにも絶対必要です。 ところがサングラスって、すぐどっかに行きません?私だけ? あと、輪行移動中に落として踏んづけてしまって傷だらけになったりして。 そ…

レールバスが愛らしすぎ。「南部縦貫鉄道 七戸駅跡」

南部縦貫鉄道の旧七戸駅跡。 かわいいレールバスが動態保存されています。土日は駅構内見学が可能。

雨の香り。鶴見川から矢上川と元住吉検車区。

近所にもアジサイが咲きだしましたが、 どんより雨予報。降ってきたらいつでも帰れるように鶴見川を行きましょう。 新横浜付近でちょっとポツポツ来たので帰るか迷いましたが、 一回やんだので、久しぶりに 以前のホームグラウンド、鷹野大橋の矢上川合流点…

十和田観光電鉄十和田市駅跡

今回「どこかにビューーン!」で七戸十和田駅に飛ばされてきた?わけですが、 「七戸十和田」って聞くと、やっぱり鉄道好きとしては、七戸駅と十和田市駅の跡がそれぞれ気になるのです。 家族がカフェで休みたいというので、しめしめ、その隙に十和田市駅跡…