鉄輪☆温泉

鉄道に輪行してポタリング。締めは温泉へ!折りたたみ自転車×鉄道ライフとお出かけ記録をつづります。

栃木

芳賀・宇都宮LRT「ライトライン」乗りつぶし

真岡鐡道茂木駅から「ライトライン」をつないで、宇都宮駅までポタリング完了しましたので、 駐輪場に自転車を置いて、今度は「ライトライン」に初乗車! この日は開業して約1カ月の日曜日。落ち着いたかと思いきや、まだまだでした。 臨時の平石行きも出て…

芳賀・宇都宮LRT「ライトライン」沿いポタ②

「ライトライン」沿いポタの続きです。 「清陵高校前」から「ライトライン」に沿う道がないので、少し離れて進みますが、栗林の向こうに高架線が見えますね。次は「飛山城跡」ですので、 飛山城史跡公園に立ち寄ってみます。 飛山城は鎌倉時代の後半に芳賀氏…

芳賀・宇都宮LRT「ライトライン」沿いポタ①

「宮内庁御料牧場」の一本道を走ってみた後、 「芳賀・高根沢工業団地」に戻ってきました。 これから「ライトライン」沿いにポタして参りましょう。 ちなみにですが「芳賀・高根沢工業団地」電停と周辺にはトイレがありません。トイレ行こうと思ったんですけ…

「真岡鐡道」と「ライトライン」をつなぐポタ

真岡鐡道茂木駅をスタートして、「SLもおか」を見ながら市塙駅までやってきました。 ここからは真岡鐡道を離れます。 今回の主目的は「真岡鐡道」と「ライトライン(芳賀・宇都宮LRT、宇都宮ライトレール)」をつなぐポタ!! 2023年8月26日「ライトライン」…

真岡鐡道沿いポタ(茂木~市塙)

茂木駅から、 那珂川水系の逆川沿いに少し走りますと、 「道の駅もてぎ」に到着。なにやらイベント。パトカーなんかも来て、秋の交通安全運動かな?近づいてみると、、、、 何とGT-Rのパトカーです。かっこいいですし、何より、 威圧感がものすごい。。。 何…

真岡鐵道に輪行。国鉄長倉線(未成線)跡をチラ見。

下館駅で乗り換えです。真岡鐵道に輪行! 折本駅で「SLもおか」の送り込み回送とすれ違い。真岡鐵道の顔ですね。 以前、輪行しましたけれど、SLは勿論、貴重なのですが、いまや50系客車も貴重ですね。 益子を出ると、乗客がほとんどいなくなりました。沿線…

輪行殺し 小山駅乗り換え②

本日は小山駅で水戸線に乗り換え。 先月、小山駅で両毛線に輪行袋担いで乗り換えるのが大変。。。。 でもカシオペア見たから、まいっか。 という話をブログに書きました。 一日だけ300アクセスの日があったのですが、何だったんでしょう???普段100アクセ…

渡良瀬川と「わ鐵」ポタ①足尾駅をスタートするも。。。

足尾駅前には、 濃硫酸を運んでいたタキが置かれています。銅精錬の副産物。 これら機関車も銅山開発や貨物輸送、入換に使われていたのでしょう。 「わ鐵」は、足尾駅の一駅先の間藤駅が終点ですが、 かつて、前身の国鉄足尾線は足尾本山駅まで運転していま…

「トロッコわっしー1号」に輪行 足尾駅へ

「わ鐵」こと、わたらせ渓谷鐵道の「トロッコわっしー」1号に輪行! 暑そうなので、冷房の効いた普通車でもいいかもとは思いましたが、 前日公式サイト見たところ、ローソンでの予約では、トロッコにまだ空きあり。 トイレ前車椅子スペースに置き、その前の…

輪行殺し 小山駅乗り換え

輪行の敵の一つ。それは「乗り換え」。 出来るだけ回数は減らしたいし、自転車担いで歩く距離も短くしたいもの。 そんな気持ちをへし折る「輪行殺し」のトラップは至る所に仕掛けられているわけですが、 小山駅も結構な「輪行殺し」。特に両毛線。 まず、宇…

輪行向き!「SL大樹」で鬼怒川公園岩風呂へ。

サイクルトレインに間に合わなかったので、 次善の策を考えています。すると目の前には「SL大樹」がいますね。 下今市といえば、下今市機関区が整備され、「SL大樹」の基地になっています。 先ほど下今市機関区の裏手では北斗星カラーになったDE10が見られま…

東武鉄道「サイクルトレイン」間に合わず.....

東武矢板線跡をポタした後、 新高徳駅から鬼怒川と大谷川を渡って、 下今市駅までやってきました。 下今市駅にやってきたのは、東武鉄道がサイクルトレインの実証実験中という記事をネットで目にしたのを思い出したからです。 東武日光駅、下今市駅、鬼怒川…

東武矢板線跡ポタ③天頂~新高徳

天頂駅跡から国道を渡って、引き続き矢板線跡ポタ。 新高徳~天頂間が最初に開通したところですね。右手に怪しい高まりがでてきて、 船生(ふにゅう)駅跡に到着。ホーム跡が残っていますね。 さらに進んでいきますが、お腹が空いたので、 国道沿いの道の駅…

東武矢板線跡ポタ②幸岡~天頂

東武矢板線跡をポタしております。 幸岡駅跡をすぎまして、 左手の自販機のある元商店裏手に、 矢板線の「廃線跡グラベル」が。この元商店は廃線跡上に建っているようです。 ゆっくりトコトコ進みます。 途中から舗装されます。右下の写真はわかりにくいです…

東武矢板線跡ポタ①矢板~幸岡

今回は東武矢板線跡をポタします。が、その前に西那須野駅までやってきました。 以前「東野鉄道跡ポタ」と、「那須疎水巡り」で西那須野駅に来ていますので、 ここからスタートしてログつなげ。西那須野駅から矢板駅に向かって、東北本線沿いに進みます。 野…

真夏の那須野が原ポタ②「那須疏水公園」と「ピラミッド温泉」

今回は那須野が原をポタしています。 県道30号線「横断道路」を進んでいきます。車掌車が喫茶店になっています。ヨ6000? 「那須高原大橋」で、また那珂川を渡りますが、、、やっぱり高くて怖い。 そして、「那須疏水公園」に向かいます。 那須高原大橋を渡…

真夏の那須野が原ポタ①那須疏水沿いに「道の駅友愛の森」へ

またまたE131系で、到着したのは那須塩原駅。 エレベーターを降りると広いスペース。おー出発準備しやすいなぁ。と思って振り返りますと何やら重厚な扉が。。。 そうか、ここは御用邸にいらっしゃる時に使う出入り口なわけですね。すみません。つゆ知らず場…

聖地「間藤駅」から「足尾本山駅」へ。廃線跡に沿ってポタ

日光から細尾峠を越えまして、 間藤駅までやってまいりました。 この間藤駅は、宮脇俊三先生が1977年5月28日、国鉄全線完全乗車を達成した駅。駅舎内には「時刻表2万キロ」の足尾線の稿が張られています。 私は今回で3回目訪問ですが、今回見たところ訪問ノ…

「長い長い峠道」細尾峠越え

今回は日光から細尾峠を越えて間藤に向かいます。 日光駅から東武日光軌道線跡をたどりつつ清滝までやってきましたが、そこから 国道122号線で大谷川を渡って、右手の旧道に入ります。 集落の一番奥、「奥細尾」までバス路線があります。転回場の先から、勾…

東武日光軌道線跡

3両編成E131系で、JR日光駅に到着。 ちょうどJR253系「特急日光」が東武日光駅へ到着するところ。日光観光輸送の力関係の象徴的な瞬間。 JR日光駅の歴史ある長いホームですが、先の方のレールは錆びてしまっていて。。。 貴賓室もあり、そして修学旅行団体用…

日光線に輪行。

ただ今、宇都宮駅、日光線5番ホーム。 独自の装飾が施されています。 待合室には日光彫や大谷石彫刻等沿線の魅力が紹介されています。 本日は、日光に向かいます。E131系の3両編成。 前回の日光線に来た時は2018年の夏。 「いろは」編成でした。以下はその時…

烏山から「北斗星」へ

烏山駅に9時に到着。烏山から前回は那珂川町を通り、東野鉄道跡ポタをしました。 烏山駅すぐ近くの清水川せせらぎ公園。烏山線の車窓からも里山にポツポツ立っている桜がきれいでした。当地はこの日(2022年4月10日)が、満開のようです。 県道29号で、茨城…

宇都宮 E131とEV-E301

宇都宮駅に到着。 この春から黒磯行きはE131系になりましたね。初見です。3両2連の6両編成が停まっていますが、 黒磯行き乗り換えダッシュする人多いのが、宇都宮あるある。 いつも多いので、気をつけていたつもりですが、私の死角から走ってきた人が私の担…

「SLもおか」50系客車で輪行

お風呂を我慢した甲斐あって、「SLもおか」に間に合いました。輪行させてもらって帰ります。 真岡鐵道といえばSL。C1266に引かれる客車は50系。オハフ+オハ+オハの3両編成で、下館行きの場合はオハがお尻。テールライトのつけ方がオツです。 かつてはレッ…

茨城交通茨城線と国鉄長倉線をつなぐ

茨城交通茨城線跡をたどってきましたが、その続きです。 かつては、御前山から長倉に向かう延伸構想がありました。免許取得も実現せず。 長倉までは国鉄長倉線が茂木から延伸すべく工事も着手されていました。って戦前の話ですけどね。。。 詳しい歴史の経緯…

東野鉄道跡(那須小川→西那須野)

前回の続きになりますが、「まほろばの湯」で一風呂いただき、気を取り直してリスタート。 旧小川町のメインストリートであったと思しき道を進みます。 東野鉄道のレリーフがありました。この道の突き当りの中学校に、かつての東野鉄道の終着駅「那須小川駅…

那珂川沿いポタ(烏山駅→那珂川町)

烏山駅まで輪行してきて、スタートします。 出発準備をして、駅の反対側に行ってみると、もう乗ってきた「ACCUM」は、パンタを下げて、折り返してしまいました。ずいぶん短時間でしたが、必要な充電はできたんでしょうか。途中で充電不足起こしたことはない…

烏山線に輪行

今回はまず、烏山線に輪行します。 宇都宮に着いたのですが、お腹が減ってしまいました。乗換時間がありますので、何か腹ごしらえと思って目についたのが、「玄気いなり」という駅弁です。宇都宮駅120周年記念弁当だそうですが、そうそう、駅弁の発祥は宇都…

真岡鐵道と烏山線をつなぐ②那珂川に沿って那須烏山へ

国鉄長倉線(未成線)跡を堪能して、続いて烏山線烏山駅を目指します。 ここまで寄り道しまくりで、かなり時間を費やし、おなかが減ってきました。このあたり、そばの里でもあるそうです。時は秋、新そば食べたい!もうひと踏ん張りしよう! 大藤橋で那珂川…

真岡鐡道と烏山線をつなぐ①国鉄長倉線跡(20年10月)

今回は栃木県内で、盲腸線同士をつないでみたいと思いました。 「真岡鐡道」の茂木駅をスタートし、未成線「国鉄長倉線」の跡をたどりながら、「JR烏山線」に沿って、締めは「大金温泉」で一風呂のコースです。見どころ満載でしたので2回に分けてアップしま…