鉄輪☆温泉

鉄道に輪行してポタリング。締めは温泉へ!折りたたみ自転車×鉄道ライフとお出かけ記録をつづります。

VELMO Pegasusに試乗②走行編(りんりんロード、不動峠)

 VELMO Pegasusを試走します。

 電動アシスト自転車は、バッテリーの分車体は重くなるわけですが、

 「アシスト無しでも普通に走ることができるのか?」ということが、まず気になりました。そこが自転車としての本質ではないかと思います。

 土浦駅から、筑波鉄道跡「りんりんロード」を旧虫掛駅(虫掛休憩所)まで、アシスト無しで進んでみることに。

f:id:masaru-arameya:20220721074505j:image

 それが平地では重く感じるということは、全くありませんでした。快調そのもの。

 私の自転車が18インチで、こちらは20インチ。むしろひと漕ぎで前に進む距離が長い感覚すらありました。普通に20kmくらいで巡航。旧虫掛駅に到着です。

 ここからアシストしてもらいます!

f:id:masaru-arameya:20220721074516j:image

 電池残量は95%でスタート。電動アシストレベルは、1から5まで。

 時速24kmまでがアシスト範囲とのことです。

 レベル1でも十分なアシストだと思いました。引き続き20km前後で巡航します。サイクリングロードはところどころ一時停止がありますが、リスタートするのに、まあラクなこと!

 気温35度予報の暑さですが、スイスイ進んでしまい、旧常陸藤沢駅(藤沢休憩所)に到着です。私、ここの雰囲気好きなんで、毎回休憩してしまいますけど。

f:id:masaru-arameya:20220721074458j:image

そして、「北条大池不動チャレンジ」の標識まで、やってきました。一昨日登ったばかりですが、ヒルクライムして、比較してみようと思います!!f:id:masaru-arameya:20220721074455j:image

峠道ですからライトON!ライトは標準装備で、バッテリーから電源供給されます。f:id:masaru-arameya:20220721074508j:image

 写真ではディスプレイに筋入ってしまいましたが、、、バッテリー残量は85%。虫掛休憩所から不動峠登り口まで、約14kmでしたが、10%しかバッテリー消費してません。ほとんどアシストレベル1しか使っていないですが、平地でしたら消費量少なくすむのですね。

 アシストレベルを最大5にして、ヒルクライム、スタート!

 一昨日と同じくらいのペースでペダルを回しますが、スピードメーターは15km前後の表示が維持されます。

 補機「EF63」に押されて189系「あさま」が、碓氷峠を一定のペースでジワジワ登っていくような気分。ちなみに、この機関車のことです。


f:id:masaru-arameya:20220723141841j:image

f:id:masaru-arameya:20220723141837j:image

f:id:masaru-arameya:20220723141833j:image

 西で言えばセノハチEF67でしょうか 。。。我ながら完璧な例え。伝わらない。。。?

 もう少し言い換えますと、急勾配を登るケーブルカーになっている感覚ですね。

 平地同様、足を回せば、前にドンドン押し上げてもらえます。サクサク半分来まして、

f:id:masaru-arameya:20220721074448j:image
最後の10%の上りも、軽々と。。。あっというまの不動峠到着です。

Stravaでは、

16分52秒。。。一昨日は32分40秒でしたから、

 ほぼ半分の時間、倍速です。。。私は一昨日と同じペースを心がけゆっくりペダルを回しているだけなのに、、、魔法だ。。。

 一昨日はランナーに抜かれましたけど、少なくともこれなら抜かれることはないでしょうね(笑)。

 しかし、これより早い10分で登る人はすごいなぁ。。。

 残りのバッテリーは73%。このヒルクライムで消費したバッテリーはたった12%。

 まだまだバッテリーもありますので、この後も存分に遊ばせてもらいました。

 風返し峠から、「つつじが丘」まで、登りました。

 自分の折りたたみ自転車では絶対上りたくない急坂もラクラクです!!

masaru-arameya.hatenablog.com

 

 この日の試乗ルート全体はコチラ。

 

 

 不動峠から、さらにヒルクライムした後は、夕方の向かい風の中、りんりんロードをアシストレベル3、20㎞で巡航しました。

 全行程53.5㎞走って、土浦駅に到着してもバッテリー残量は10%。予備バッテリーを使用しなくて済みました。

【走行感想まとめ】

 ・平地では、アシストなしでも重さは感じませんでした。

  今回の試乗車は7段ギアですが、現行モデルは仕様変更により9段ギアになっているとのこと。電動アシストを抜きにして、自転車としてのポテンシャルの高さを感じました。

 ・一時停止からのリスタートでも当然アシスト効果を感じますが、このPegasusのアシストの価値は上り坂、ヒルクライムにあるのではないでしょうか。平地と変わらず進んでいくといっても過言ではありません。無理せず「倍速」で登ることができました。

 ・私なら普段の輪行サイクリングは50㎞前後ですから、峠越えしても、予備電池なくても問題ないということですね。使い方によるでしょうけど、「予備電池使って100㎞走行可能」というのは本当だなと思いました。どこでも行けちゃう気がしますね。

 なお、登り坂で電動アシストなしを試しましたが、とても重さを感じました。上り途中で切れるのは、やっぱりきつくなると思いますので、バッテリーの残りを考えつつ、使用した方がいいですね。(当たり前ですけど。)

f:id:masaru-arameya:20220721224250j:image

 VELMOにはQ2とPegasusとありますが、Q2が街乗り向けコンセプトで、Pegasusは「旅などにもっていきたい人向けのコンセプト」だそうです。

 まさにコンセプト通りの電動アシスト折りたたみ自転車でした。「良いとこどりの自由」の翼が広がりますね。その名の通り。

 ご関心がありましたら、まずはホームページから、ご試乗もしくはレンタサイクルをおすすめします。

 自転車を買うなら、まずは試乗するのが大事だと思います。
 

 当ブログをご覧の皆様に、1000円引の特典をご提供いただけることになりました! 以下の公式サイトから購入される際に、クーポンコード【masaru-arameya】を入力していただくと、1000円引きになります。(2024年2月末まで。)ぜひご利用くださいね!

aventulife.co.jp

f:id:masaru-arameya:20220721224247j:image

 いやー、すっかり欲しくなってしまったなぁ。。。私のお小遣い、なんとかならないものでしょうか。。。

 VELMO Pegasusで、「EF63」に押される「あさま」気分で、碓氷峠を登りに行きたい~。

 

masaru-arameya.hatenablog.com

 

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

(2023年3月1日更新)