鉄輪☆温泉

鉄道に輪行してポタリング。締めは温泉へ!折りたたみ自転車×鉄道ライフとお出かけ記録をつづります。

旧甲斐青柳駅から下部温泉へ。そして身延線に輪行。

 ”ボロ電”廃軌道を巡ってきました。そこそこ暑くて疲れました。この先どうするか。甲府側へ戻って湯めぐりというのも頭をよぎりましたが、もう少し頑張って、ログつなげ。下部温泉を目指します。

 

 「道の駅富士川」。富士川エリアのサイクリングべースに良いらしいですが、身延線の時間もありますので、締めの温泉も考えると、今回は通過。


f:id:masaru-arameya:20220910081918j:image

f:id:masaru-arameya:20220910081914j:image

 富士川大橋を渡ります。釜無川笛吹川が合流し、富士川となる地点にかかっています。まさに甲府盆地の南端部。笛吹川沿いのサイクリングロードには青いラインが引かれているので、ある程度整備されているのかな??


f:id:masaru-arameya:20220910081943j:image

f:id:masaru-arameya:20220910081939j:image

 富士川下流方へ向かいます。「富士川サイクリングロード」という表示を見つけたので入ってみましたが、、、あまり状態は良くないですね。

   ちょっと走ると、


f:id:masaru-arameya:20220910082134j:image

f:id:masaru-arameya:20220910082138j:image

f:id:masaru-arameya:20220910082131j:image

 鰍沢口駅が近くなり、コンビニで補給。暑い。。。

 ここからは県道9号線で山の中を南下していきます。台風の影響で南からの向かい風が強くなってきました。富士川沿いの国道52号よりもマシかなと。

 「特急ふじかわ」がやってきたのですが、頭しか撮れず。。。


f:id:masaru-arameya:20220910082256j:image

f:id:masaru-arameya:20220910082259j:image

旧道に入り、ゆるっと登って割石トンネルを抜けていきます。現在は新割石トンネルがメインルートなので、ここはほとんど車は通らないようです。


f:id:masaru-arameya:20220910082420j:image

f:id:masaru-arameya:20220910082417j:image

f:id:masaru-arameya:20220910082413j:image

f:id:masaru-arameya:20220910082530j:image

f:id:masaru-arameya:20220910082534j:image

 下っていきますと鰍沢口駅の次の落居駅。身延線もトンネルを抜けてきました。


f:id:masaru-arameya:20220910082624j:image

f:id:masaru-arameya:20220910082621j:image

 ハンコの里六郷の「つむぎの湯」の前を通ります。暑くて疲れたので、ここで入浴したい気もするのですが、、、もうひと頑張り。。。

 久那土駅に寄ったところ、ちょうど甲府行がやってきました。


f:id:masaru-arameya:20220910082722j:image

f:id:masaru-arameya:20220910082718j:image

 久那土駅から下部温泉方面に身延線に沿っていくか、少し離れる県道9号を行くか。

 前者の方が楽しそうだとは思ったのですが、

 この1週間前に膝裏に強い痛みがでてしまい、今回脚に少々の違和感がある中やってきました。ハードな登りに怖さがあるので、


f:id:masaru-arameya:20220910082810j:image

f:id:masaru-arameya:20220910082813j:image

 県道9号の方がゆるい登りかなと。射撃訓練場があり、銃声が聞こえてきます。


f:id:masaru-arameya:20220910082858j:image

f:id:masaru-arameya:20220910082904j:image

f:id:masaru-arameya:20220910082901j:image

日陰に入ると涼しくて気持ちいい。下部トンネルを抜けて


f:id:masaru-arameya:20220910082926j:image

f:id:masaru-arameya:20220910082929j:image

甲斐常盤駅前を通って、下部温泉駅に到着です。時間は15時。奈良田温泉から来たバスがいます。奈良田温泉まで自転車で行ってみたい。


f:id:masaru-arameya:20220910083040j:image

f:id:masaru-arameya:20220910083043j:image

 今回は一番駅近の下部ホテルは15時までが日帰り入浴でダメそうなので、別のところへと思いました入ったことないから次に近い下部温泉会館に行ってみましたが。。。

 以前からなんとなくネットで見ていたので、少しは覚悟はしていたものの・・・。

 下部温泉はぬる湯に入ってこそだと思うのですが。

 詳細は触れませんが、地域の顔みたいな施設が「宝」である温泉を大切にしているように感じられず、、

 汗を流しただけで、さっさと出てきました。最後の締めとしては大変残念。

 さらには脱衣所で、また膝裏を痛めてしまい。。。後味が悪い。。。

f:id:masaru-arameya:20220910083059j:image

ゆるキャン△」の聖地となった、このエリア。駅前の「ニュー梅月」のかくし最中もアニメに出てきたんだそうで。お土産に買ってきました。


f:id:masaru-arameya:20220910083218j:image

f:id:masaru-arameya:20220910083214j:image

 身延町富士川町では「ゆるキャン△」とのコラボキャンペーンをやっているそうです。

f:id:masaru-arameya:20220910083633j:image

 脚の調子がイマイチながら、峠を二つ越えてやってきたのは、ログつなげのため。

 こちらとログがつながりました。今思えば、以下のルートを富士山駅から始めておけば、今回我が家から甲府までログがつながったのですが、残念。

 

 

身延線輪行します。

今回初めて「ちび輪バッグ」を使いました。手すりに肩掛けストラップを通しておきました。


f:id:masaru-arameya:20220910083804j:image

f:id:masaru-arameya:20220910083807j:image

雄大に蛇行する富士川

f:id:masaru-arameya:20220910083839j:image

下部温泉から富士川身延線沿いに富士に向かうというのも楽しそう!

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ