鉄輪☆温泉

鉄道に輪行してポタリング。締めは温泉へ!折りたたみ自転車×鉄道ライフとお出かけ記録をつづります。

「勝沼駅」から甲府「草津温泉」へ

笹子峠を下り、甲斐大和駅から「勝沼トンネルワインカーヴ」を見学した後は、

 

 

 

ワイン工場や見渡す限りのブドウ畑の間を走って、


f:id:masaru-arameya:20221115213253j:image

f:id:masaru-arameya:20221115213256j:image

 やってきましたのは、旧「勝沼駅」。現在は「勝沼ぶどう郷駅」となっていますが、

 こちらの駅もかつてはスイッチバック。平坦なスペースの大月方には、中央本線で大活躍したEF64 18号機が保存されています。

 EF64形式は、すでに中央東線から定期運用離脱してしまいました。

f:id:masaru-arameya:20221111202407j:image


f:id:masaru-arameya:20221115213326j:image

f:id:masaru-arameya:20221115213329j:image

甲府方に進んでいくと、ホームらしきものがあります。

「甚六桜」という桜の名所だそうです。


f:id:masaru-arameya:20221115213425j:image

f:id:masaru-arameya:20221115213428j:image

当初、中央本線塩山駅の次は初鹿野(現甲斐大和)駅だったそうです。

ぶどうやワインの出荷に不便だったため、地元の願いで大正2年(1913年)に開設された「勝沼駅」。いわゆる請願駅なのですね。

f:id:masaru-arameya:20221115213723j:image

現在のホームは本線上の勾配にあります。

f:id:masaru-arameya:20221115213726j:image

 

「ぶどうの丘」が目の前に見えます。勝沼トンネルワインカーヴは「ぶどうの丘」が管理されていると伺いました。

 ちなみに「勝沼ぶどう郷駅」駅舎前は観光客が沢山。駅写真は控えます。

次は、信玄像のある塩山駅北口に立ち寄ります。そして、以下とログつなげ完了!!


f:id:masaru-arameya:20221111202834j:image

f:id:masaru-arameya:20221111202838j:image

もう後は、明るいうちに甲府につきたい。日川を渡ります。

上流がさっき越えて来た笹子峠方面ですね。


f:id:masaru-arameya:20221111203241j:image

f:id:masaru-arameya:20221111203244j:image

石和温泉街を抜けます。ここで温泉に入りたくなってしまいますが、あと少し。。。


f:id:masaru-arameya:20221111203439j:image

f:id:masaru-arameya:20221111203442j:image

身延線をくぐり、城下町らしいクランクを2つ通って、
甲府市中心部に入ります。


f:id:masaru-arameya:20221111203513j:image

f:id:masaru-arameya:20221111203516j:image

山梨交通「ボロ電」の名残、橋のど真ん中「荒川橋」バス停をすぎて

f:id:masaru-arameya:20221115221136j:image

masaru-arameya.hatenablog.com

〆の一風呂にしたかった「草津温泉」に到着!!

masaru-arameya.hatenablog.com

 鳥沢駅をスタートし、宿題?の旧線大原隧道を見た後、笹子峠を越えて、大日影トンネルとトンネルワインカーヴを見学し、

 最後は源泉かけ流しで泉質最高な温泉銭湯で締めるという贅沢。

 ブログ連載が長くなりましたが、お付き合いいただきありがとうございました!

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

 (この日の記録)

 走行距離80㎞ 獲得標高1237m 

 鳥沢駅9:30→猿橋10:15→初狩駅11:15→笹子駅12:00→笹子隧道13:20→甲斐大和駅13:55→トンネルワインカーヴ14:25→勝沼ぶどう郷駅14:55→草津温泉16:40

 スタートはコチラ↓

masaru-arameya.hatenablog.com