鉄輪☆温泉

鉄道に輪行してポタリング。締めは温泉へ!折りたたみ自転車×鉄道ライフとお出かけ記録をつづります。

芳賀・宇都宮LRT「ライトライン」沿いポタ②

「ライトライン」沿いポタの続きです。

「清陵高校前」から「ライトライン」に沿う道がないので、少し離れて進みますが、栗林の向こうに高架線が見えますね。次は「飛山城跡」ですので、

f:id:masaru-arameya:20230924210909j:image

飛山城史跡公園に立ち寄ってみます。

飛山城は鎌倉時代の後半に芳賀氏によって築かれました。豊臣秀吉によって不要な城は破却するように宇都宮氏に指示があり無くなったとか。北と西側には鬼怒川が流れ、河岸段丘を生かした城なのですね。

広大なので、ちょっと入り口付近だけ見て回りました。自転車押して鬼怒川沿いに「飛山城跡」電停に行けたらと思いましたが、ダメみたい。


f:id:masaru-arameya:20230924211018j:image

f:id:masaru-arameya:20230924211021j:image

城があった台地を下り、

f:id:masaru-arameya:20230924211106j:image

「飛山城跡」電停へやってきました。歩いて飛山城跡公園まで、そこそこあるけど、この電停の周囲にもトイレは無さそうですね。

f:id:masaru-arameya:20230924211111j:image

「飛山城跡」を出て、「ライトライン」は専用橋を鬼怒川を渡っていきます。

f:id:masaru-arameya:20230924211204j:image

県都宇都宮と真岡、芳賀、茂木といった東部を結ぶ一番のネックは鬼怒川。

県都と東部を鉄道で結ぼうということは歴史的にはずっと構想があったみたいですね。

真岡鐡道のHPによると、国鉄真岡線が下館~真岡を開通した明治45年。延長する上で、①真岡ー七井ー茂木ー烏山②真岡ー七井ー宇都宮が調査されたとか。

七井まで延伸した後も、①七井ー茂木②七井ー宇都宮③七井ー烏山が議論され茂木まで延伸。さらに大正初めには宇都宮と真岡を結ぶ「河芳鉄道」という構想が上がるも、結局は鬼怒川架橋がネックとなり幻に。

大正の終わりから昭和初期には、筑波鉄道岩瀬駅から真岡を経由して宇都宮に至る「宇岩線」構想も立ち上がっては消え。。。

宇都宮から東へ鬼怒川を渡る鉄道が、この度実現!!悲願成就とも言えるでしょう。

なんて考えながら、土木遺産にも指定されている鬼怒橋を渡ります。


f:id:masaru-arameya:20230924211253j:image

f:id:masaru-arameya:20230924211258j:image

鬼怒川沿いサイクリングロードは「県道289号線」なんですね。全線走破もまたの機会にやってみたい。


f:id:masaru-arameya:20230924211347j:image

f:id:masaru-arameya:20230924211351j:image

「平石中央小学校」電停まで来まして、また「ライトライン」に沿って行きます。


f:id:masaru-arameya:20230924211604j:image

f:id:masaru-arameya:20230924211607j:image

国道4号バイパスに沿って、車両基地があります。「芳賀・宇都宮LRT」を運行する「宇都宮ライトレール株式会社」の本社があり、


f:id:masaru-arameya:20230924211703j:image

f:id:masaru-arameya:20230924211707j:image

愛称が「ライトライン」のHU300形電車が並んでいます。

そんな感じで、いろいろな呼称がこの1か月いろいろ入り乱れていますが、「ライトライン」に統一される動きになっているようですね。

この辺りは田んぼで低地。水没を避けるために少しかさ上げされているのでしょうか。北陸新幹線の轍を踏まぬように。


f:id:masaru-arameya:20230924211842j:image

f:id:masaru-arameya:20230924211837j:image

「ライトライン」は平石駅から台地の上に高架で登っていきます。この高架橋沿いの道は建設中。ここから迂回しまして、県道64号線に入りますと、


f:id:masaru-arameya:20230924211927j:image

f:id:masaru-arameya:20230924211931j:image

都市部に入ってきました。車も多く、あまり自転車を止めることはできません。
宇都宮大学陽東キャンパス」、「陽東3丁目」と過ぎて、


f:id:masaru-arameya:20231003155850j:image

f:id:masaru-arameya:20231003155853j:image

「峰」を出ると国道4号線を陸橋で越えていきます。鉄道にとってはかなりの勾配。


f:id:masaru-arameya:20231003155956j:image

f:id:masaru-arameya:20231003155959j:image

「駅東公園前」、「東宿郷」と過ぎまして、


f:id:masaru-arameya:20231003160027j:image

f:id:masaru-arameya:20231003160031j:image

コンベンションホール等の「宇都宮ライトキューブ」。外壁が大谷石で、かっこいい建物。ここから宇都宮駅東口駅前広場になっている感じですかね。


f:id:masaru-arameya:20230924212123j:image

f:id:masaru-arameya:20230924212127j:image

宇都宮駅東口」に到着しました!ホームにすごい人。。。

今回は、真岡鐡道茂木駅をスタートして、「ライトライン」につなぐポタでした。

あらためて、「真岡鐡道」と「ライトライン」の位置関係をgoogle mapで見てみると、

つなぎたくなりますよねー。

 

 

 

(この日の記録)

茂木駅11:00→道の駅もてぎ11:10/11:40→笹原田駅12:00→市塙駅12:15→芳賀町工業団地管理センター12:55→宮内庁御料牧場13:20→芳賀・高根沢工業団地13:30→飛山城史跡公園14:35/14:40→鬼怒橋14:55→平石15: 10→宇都宮駅東口15:30

 そして、この後はおまけ。

 

masaru-arameya.hatenablog.com