鉄輪☆温泉

鉄道に輪行してポタリング。締めは温泉へ!折りたたみ自転車×鉄道ライフとお出かけ記録をつづります。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

元住吉周辺花見昼ポタ

昨日のランチタイムエクササイズは、近所の二ヶ領用水を武蔵小杉方面へ。 中原平和公園も満開で、お子さん連れが沢山花見をしています。満開の桜の下で、子供たちの遊ぶ笑い声。平和のありがたさをヒシヒシ感じます。。。私には赤十字とかに寄付することしか…

駿遠線跡ポタ①袋井~新横須賀

今回は静岡鉄道駿遠線廃線跡ポタです。廃線跡ポタ界?においては我が国を代表すると言っても過言ではない憧れていたコース。春の青春18きっぷを利用した輪行旅、第2弾。(ブログアップは前後してしまいました。) 始発2本目の電車で、戸塚、小田原、熱海と…

お散歩 桜リベンジ

前日、「桜道」という名前に騙されて(?)、あまり満開の桜が見られなかったのが悔しくてリベンジ。自分が知ってる桜ポイント、一気見パトロール。 まずは山下公園。枝垂れ桜越しの氷川丸が向こうに。この枝垂桜は仙台市近郊から移植されたそうです。この碑…

お散歩 桜道?

横浜は満開予報のこの日。昼休みのお散歩。 「桜道」という名前に惹かれてやってきました。山手公園から山手本通りに登っていく一方通行の道です。 関東大震災の復興事業で作られて、土木遺産になっている桜道橋は 元町から本牧に向かう道をこえていきます。…

利根川CR上流と金島温泉「富貴の湯」

今回は利根川自転車道の上流部。関東は広く南から徐々に雨予報ですが、北関東、特に群馬は曇り予報。青春18きっぷを使うにはちょうどよさそうな場所です。 高崎線新町駅からスタートします。新町駅前のバス時刻を見ると、上野村へと向かうバスは終点まで76km…

ランチタイムに大倉山

ランチタイムエクササイズは、久々の鶴見川、鷹野大橋から。プロミスシンデレラの木横にはずいぶん大きなテントを張っている人がいます。 大倉山梅林に行ってみました。今年は梅が遅かったから、ひょっとして梅と桜が同時に見られるってことはあるのかな?と…

「尻手駅検定」ポタ

遅まきながら『尻手駅検定』やってみました。 ネットニュースやご近所の方々のブログも拝見し、「ワタシもやる!」と思っていましたが、期間はこの3月31日まで。(以下はJR東日本の公式プレスリリース。) https://www.jreast.co.jp/press/2021/yokohama/202…

ガーラ湯沢

3連休最終日は家族でガーラ湯沢へ。日帰りスキーパックを予約しておりました。 乗った「たにがわ」はE2系。古い方編成でした。この車両もそろそろ先は長くなさそうな。と思っていたら、このブログ記事を書いている本日、ネットニュースで、来年3月には上越新…

「ほしいも列車」に輪行(22年3月6日)

今回が茨城交通水浜線跡と那珂湊周辺ポタの最終回。阿字ヶ浦駅は、ホームにも 「ほしいも列車王国」なる看板が。 到着した勝田行きは「ほしいも列車」でした。側面は、ほしいも製造過程のイラストが。 車内も、ほしいものキャラクターが描かれていて。ほしい…

鉄道神社&ほしいも神社@阿字ヶ浦

阿字ヶ浦駅には鉄道神社が置かれています。 鳥居は廃レールでできています。1925年製のレールだとか。 御神体が鉄道車両。地元方々のぶっ飛んだ?楽しい取り組みですね。 キハ222は1962年製で、羽幌炭鉱鉄道から1971年にやってきたものだそうです。 前回私が…

那珂湊〜阿字ヶ浦

頭の中は「アンコウ食べたい。」になっていて、那珂湊駅から、 「那珂湊おさかな市場」に向かいましたが。。。 駐車場が満車で周りは渋滞。。。密は避けたいので断念。。。 しょうがないので、このまま阿字ヶ浦まで行くことにします。。。 那珂湊からの海岸…

「ほしいも」と「ケハ」

湊駅跡からはひたちなか市内に入り、茨城県から頂きましたサイクリングマップを参考にポタリング。 まずマップで最初に気になった、ほしいも専門店「大丸屋」に参ります。 立派な干し芋の石像がお出迎え。ほしいもは、ひたちなかが発祥だそうです。 多種多様…

茨城交通水浜線跡ポタ③磯浜→湊

磯浜駅跡からは、大洗町内の住宅街を右に左にカーブして、大貫駅跡付近で道路が広くなります。 ちょっと一回離脱して、鹿島臨海鉄道大洗駅でお手洗い拝借。 いずれ涸沼の方から来て大洗駅から輪行というプランも考えそう。駅前にログを残しておきましょう。 …

茨城交通水浜線跡ポタ②浜田→磯浜

水浜電車が1922年に開業した一番最初の区間を進んでいきます。 浜田駅跡から様相が変わってきました。田畑の中を通ります。 味のある木製の橋が架かっています。基礎は水浜線時代のものでしょうか?? 田んぼの真ん中を緩くカーブしますが、 突き当りの水路…

茨城交通水浜線跡ポタ①上水戸→浜田

今回は偕楽園駅から、上水戸駅跡をスタートしまして、辿りますのは茨城交通水浜線(水浜電車)跡。ルートはこのようになりました。 1922年に浜田~磯浜間で開業した水浜電車が、徐々に水戸駅方面に延伸し、1928年には袴塚へ。茨城交通とは接続していなかった…

偕楽園と常磐神社

(臨)偕楽園駅から線路沿いに、自転車を押していけるスロープがありました。千波湖側に向かう歩道橋があり、人がすずなりになっています。押し歩いて行ってみますと、 皆さん、これを待ってたのですね。E657系の臨時「水戸梅まつり号」。国鉄485系リバイバ…

「(臨)偕楽園」に輪行(22年3月6日)

いよいよ青春18きっぷシーズンの到来!! 1回目は以前から妄想を膨らませていた茨城県へ。せっかくマップを頂きましたから、それもしっかり活用させていただきます。 今年は梅の花は遅め。そういえば臨時駅の偕楽園には行ったことがないので、ちょうどいい…

秩父から熊谷に下る④三ヶ尻線廃線跡

三ヶ尻駅の構内は見えませんが、熊谷側に回り込んでみましょう。 赤い橋がありますが、残念ながら架線が取り外されています。 三ヶ尻線は武川駅から三ヶ尻駅を通り、熊谷貨物ターミナルまでつながっていました。 武川駅から太平洋セメント工場への引き込み線…

秩父から熊谷に下る③三ヶ尻線

秩父から熊谷へ向かう後半戦。 寄居駅からは荒川左岸に位置する秩父往還、国道を辿りますが、予報通り風向きが変わり、北西からの強風に。土煙りの中、ハンドル取られないよう気をつけて進みます。 武川駅にやってきました。構内に石灰石を積んだ貨物列車が…

本日のお散歩:大さん橋と京急2000形?

本日のお昼休み散歩は、大さん橋。ささくれに注意しましょうね。くれぐれも裸足では歩かないように。 天気が良くて気持ちいいです。 散歩で大さん橋に来ると、大体、フォトウェディング?なのか新郎新婦の撮影をしていて、おじさんは、ええのぅ。とほほえま…

秩父から熊谷へ下る②長瀞の旧道

武州原谷駅から、更に荒川と秩父鉄道沿いに下っていきます。 ホームに和同開珎のモニュメントがある和同黒谷駅。ちなみにまもなく秩父鉄道はICカードが利用できるようになるので、その準備が進んでます。その分無人化が進んでしまうのが残念ですが。。。 和…

秩父から熊谷へ下る①武州原谷

S-TRAINで西武秩父駅に到着。武甲山が駅前からよくみえました。 今回は秩父から荒川沿いに熊谷へ向かうのが主目的。先に今回の走行ルートは以下のようになりました。 西武秩父駅併設の「祭の湯」はまだ営業時間前。秩父エリアをサイクリングして締めの一風呂…

お昼のお散歩:ハマスタで出陣式&必勝祈願

本日ハマスタで、出陣式&必勝祈願がありました。ファンが一緒に参加できる必勝祈願は初めて。 ちょうどお昼休みの時間にやってくれるなんて! 参加は無料です。 トークショーの後 選手達と一緒に祈ってきました。 何だかチームの一員になれた気がします。 い…

S-TRAINに輪行(横浜→西武秩父)

神奈川から秩父に向かうには、池袋乗り換えが面倒でしたが、その常識を根底から覆したS–TRAIN。元町・中華街から西武秩父まで、乗り換えなしのダイレクトアクセス。 この日は関東は暖かな晴天の日曜日。ですが、午前は南風が、昼過ぎには西ないし北西に変わ…

大倉山公園梅林再訪(22年2月)

先週、大倉山公園の梅林は、咲いている梅の木が少なかったのですが、この土日は暖かく、昨日も春めいていたので、ランチタイムエクササイズに再訪を。 masaru-arameya.hatenablog.com 新羽橋から、内陸へ。 ところが、入るべき路地を間違えて、結局大倉山駅…