鉄輪☆温泉

鉄道に輪行してポタリング。締めは温泉へ!折りたたみ自転車×鉄道ライフとお出かけ記録をつづります。

「サイクルトレイン実証実験」西武多摩川線に載せる。

 西武鉄道多摩川線で2021年9月末までサイクルトレインを実証実験中。実験始まるときのWEBニュースを見まして、自転車載せてみたかったんですよ・・・。

 数日前と同様、南多摩駅まで輪行し、是政橋を渡ります。実は数日前もサイクルトレインが目当てだったのですが、南多摩駅をスタートする際トラブル発生。。。サイクルトレインに乗れなくなり、その時は代替プランで下河原線跡と野川に参りました。

でも、9月中が実証実験期間とのことなので、すぐさまリベンジしに来たのです。


f:id:masaru-arameya:20210912150526j:image

f:id:masaru-arameya:20210912150529j:image

南多摩駅から是政駅は1kmほど。

 

 西武多摩川線も下河原線同様、多摩川の砂利を運ぶために設立された鉄道です。まあ、南武線もですね。

 戦前の東京都市開発に多摩川の砂利、いかに重要だったかがわかりますね。

 是政駅多摩川の土手から下ってすぐのところにあります。少しスペースが広いのは砂利の積載用地だったでしょうか??駅舎には階段もなく、そのまま


f:id:masaru-arameya:20210912150557j:image

f:id:masaru-arameya:20210912150600j:image

自転車を押して改札口へ。らくらくフラットアプローチです。ステッカーにそって、


f:id:masaru-arameya:20210912150645j:image

f:id:masaru-arameya:20210912150642j:image

ホームの一番前にやってきました。武蔵境寄り先頭1号車が、自転車持ち込みができる車両です。


f:id:masaru-arameya:20210912150720j:image

f:id:masaru-arameya:20210912150717j:image

 近江鉄道カラー、青色の101系がやってきました。窓にはサイクルトレインのステッカーがはってあります。

 


f:id:masaru-arameya:20210912150828j:image

f:id:masaru-arameya:20210912150825j:image

 各扉脇の手すりに固定用ベルト(マジックテープ式)がつけられていて、ハンドルやサドルに巻き付けます。なおスタンドが必須だそうで、8台まで乗せることができます。


f:id:masaru-arameya:20210912150946j:image

f:id:masaru-arameya:20210912150949j:image

 電車が動き出しますと、安全のため自転車を手で支えておきます。自転車乗降ができない多磨駅は乗客が多め。

 今回武蔵境駅まで自転車持ち込みは私だけでした。対向列車ではママチャリを持ち込んでいる人も見かけました。車窓を楽しみつつ、あっという間の武蔵境駅に到着です。考えてみれば、前回多摩川線に乗った時はまだ高架になる前だった。。。


f:id:masaru-arameya:20210912170739j:image

f:id:masaru-arameya:20210912170741j:image

 1号車近くにエレベーターがあります。降りて改札口へ、ステッカーに従って進みます。武蔵境駅の南北コンコースは自転車を押して歩けるので、北口に出てきました。


f:id:masaru-arameya:20210912151139j:image

f:id:masaru-arameya:20210912151137j:image

f:id:masaru-arameya:20210912151135j:image

 輪行して南多摩まで来ていますから、別にサイクルトレインじゃなくてもいいじゃん、というツッコミもあるかもしれませんが、、、

 約11㎏の大きな輪行袋を抱えて歩かずに済むのは本当にありがたい。駅構内の移動のしやすさに雲泥の差があります!

 武蔵境からは玉川上水多摩湖方面、井の頭公園他、武蔵野エリアのサイクリングができますし、逆に是政からは多摩川沿いや尾根幹方面にもアクセスできます。野川も近いですしね。これらのサイクリングスポットをつなぐワープルートと言えるでしょう。サイクリング中の味変イベントとしても楽しいのではないでしょうか。

 西武鉄道の公式サイトを以下にリンクさせていただきます。

恒常的な取り組みとなって、サイクルトレインが更に世の中に広まることを願います!

個人的提案としては、サイクルラック等で固定できると更に安心かなと思いました。固定用ベルトはありますが、電車が走っている間、倒れないように自転車から手は離せません。またスタンドのないローディーさんたちにも使ってもらえるかも、と思いました。

さて武蔵境駅からですが、少し雨がパラパラきたので、どうしようかな、、、続く。

↓よろしければこちらもどうぞお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村