鉄輪☆温泉

鉄道に輪行してポタリング。締めは温泉へ!折りたたみ自転車×鉄道ライフとお出かけ記録をつづります。

雨の香り。鶴見川から矢上川と元住吉検車区。

近所にもアジサイが咲きだしましたが、

f:id:masaru-arameya:20240602142628j:image

どんより雨予報。降ってきたらいつでも帰れるように鶴見川を行きましょう。
f:id:masaru-arameya:20240602142631j:image

新横浜付近でちょっとポツポツ来たので帰るか迷いましたが、

一回やんだので、久しぶりに
f:id:masaru-arameya:20240602142634j:image

以前のホームグラウンド、鷹野大橋の矢上川合流点。まで少し強度を上げた走行を。

ここで鶴見川を戻ろうと思っていましたが、久しぶりだし矢上川から帰ることにします。
f:id:masaru-arameya:20240602142618j:image

こちらもアジサイがキレイですね。
f:id:masaru-arameya:20240602142626j:image

じゃ、久しぶりに元住吉検車区を覗いていきましょう。

お、西武40000系が止まっています。
f:id:masaru-arameya:20240602142623j:image

以前S-TRAIN輪行しましたが、輪行しやすかったのでまたやりたいと思っていながら、実現していません。

S-TRAINは現在西武線内ではサイクルトレインをやっています。石神井公園~飯能・西武秩父間で、特別な企画乗車券を購入が必要ですが、そのまま自転車が載せられるようになっています。

www.seiburailway.jp

まだ気管支炎で登りに自信がない私ですが、

秩父エリアはまだまだ行きたいところがたくさんあります。

秩父鉄道沿線も

三峰口側にもポタしたいので、また輪行しよう!