鉄輪☆温泉

鉄道に輪行してポタリング。締めは温泉へ!折りたたみ自転車×鉄道ライフとお出かけ記録をつづります。

下津井電鉄跡ポタ④下津井駅

下津井駅をじっくりと堪能です。

f:id:masaru-arameya:20231124215507j:image

ホームは片面+島式で3番線まであったようですね。f:id:masaru-arameya:20231124215517j:image
保存会が管理されているようですが、この日は活動日ではないみたい。

各車両に近づけなかったのは残念でした。
f:id:masaru-arameya:20231124215526j:image

こちらモハ1001号は、元「赤いクレパス号」。落書きが車内は残っているそうです。元のカラーに塗りなおされていました。

後ろの車両はモハ103でいいのかな??
f:id:masaru-arameya:20231124215529j:image

面白い形のデッキがついているクハ5号。

製造当初はガソリンカーで「カハ5」だったそうですが、電化に合わせてクハにされたとのこと。Wikipediaによると、この特徴的なデッキは鮮魚台とか。魚を運んでいたんですかね。

そして、その奥、ホジ3号はディーゼルカー。昭和46年廃止の井笠鉄道からやってきたものだとか。。。井笠鉄道って軽便鉄道だったのか。その廃線跡も気になります。

f:id:masaru-arameya:20231124215534j:image
下津井駅前には「小さな鉄道館」がありましたので、
f:id:masaru-arameya:20231124215542j:image

入ってみましょう。ガチャを回して、硬券の入場券を頂きました。

館内には運転台だったり、

f:id:masaru-arameya:20231124215552j:image

往時が偲ばれる写真展示がされています。

自転車で走ってきたところのかつての様子が見られて、とても面白かったです。
f:id:masaru-arameya:20231124215556j:image

さて、私が子供の頃に乗ってみたかった「メリーベル号」。

製造して3年で廃車とは切ない限りですが、f:id:masaru-arameya:20231124215608j:image

奥にある骨組みが残っている車庫に留められていました。

ブルーシートがかけられているところを見ると保存作業中なのでしょう。。。

f:id:masaru-arameya:20231124215654j:image

下津井駅の目と鼻の先は港になっています。

「こんぴら参り」には船に乗り換えです。

中央にうっすらとこんもり見える山が金比羅山でしょうか。

f:id:masaru-arameya:20231124215613j:image

四国へ向かうメインルートの座が危うくなり、開設された下津井電鉄

国鉄との闘いに敗れ、モータリゼーションの波に呑まれて、茶屋町~児島が先に一部廃止。残りの区間も、最後は瀬戸大橋による観光需要に期待して投資したものの、うまくいかずに廃止。。。

時代に翻弄されましたね。。。

f:id:masaru-arameya:20231124215616j:image

令和の現在に、まだ「メリーベル」号が走っていたら、どれだけ盛り上がることかと。。。夢想せずにはいられません。