鉄輪☆温泉

鉄道に輪行してポタリング。締めは温泉へ!折りたたみ自転車×鉄道ライフとお出かけ記録をつづります。

住友セメント浜松工場専用線跡ポタ

雨が段々強くなりますので、奥山駅跡から

下ってきたところで、鰻屋さんを見つけピットイン!

13時頃少し雨が小降りになりそう。ひまつぶしにひつまぶし。

うまー!!浜松エリアは本当に鰻屋さん多いですね。


f:id:masaru-arameya:20240122082209j:image

f:id:masaru-arameya:20240122082214j:image

しかし、雨の弱まる気配なし。。。金指駅から輪行して戻ることにしますが、ちょっとだけ寄り道を。

 

「今昔マップ」を参照させていただきますと、

左側の1950年代の地形図では、金指駅から北に伸びる貨物線があったようです。こちらは住友セメント浜松工場専用線

セメント工場から橋を渡って、トンネルを抜けて金指駅へ向かっていますね。

工場は現在はスズキ関連施設になっていて、敷地内はよくわかりませんね。


f:id:masaru-arameya:20240119163455j:image

f:id:masaru-arameya:20240119163458j:image

川沿いに進んで行きますと


f:id:masaru-arameya:20240119163521j:image

f:id:masaru-arameya:20240119163524j:image

ありました!!見るからに路盤です。そして、f:id:masaru-arameya:20240119163824j:image

橋が残されていました。渡ることはできませんので
f:id:masaru-arameya:20240119163827j:image

川の反対側に渡りまして、
f:id:masaru-arameya:20240119163831j:image

金指駅方面に残る路盤の上を進んで行きます。

f:id:masaru-arameya:20240123115353j:image

この感じだとトンネルも残ってそうだなぁと思いつつ。

藪でよくわからないなぁ。

ん?青い扉っぽいものがあるけど、、、
f:id:masaru-arameya:20240119163834j:image

横の坂を少し上がると、トンネル入り口が見えました!!

大きなトンネルです。石灰岩輸送の長大なホキが出入りしていたんでしょうか??
f:id:masaru-arameya:20240119163838j:image

先ほど見てきた軽便鉄道奥山線跡とは規模の違いを実感。

ホキを連ねた石灰石運搬列車が走っていたんでしょうかね。

トンネルの反対側に回ってきますと、やはり路盤が残っています。

いけるかな?
f:id:masaru-arameya:20240119163842j:image

行ってみましたが、ぬかるんでしまってタイヤが埋まりました。。。

これ以上進むと、結構な雨でズルズルになってしまいますので、
f:id:masaru-arameya:20240119163845j:image

踵を返して金指駅へ向かいます。

そんな専用線の前面展望をどうぞ!!


www.youtube.com

この辺から二俣線に合流していたのでしょう。

セメントは佐久間ダム建設にも使われたとか。
f:id:masaru-arameya:20240119163848j:image

遠州鉄道奥山線跡と合わせて、充実の廃線跡ポタができました!!

(この日の記録)

遠州病院前駅 7:50→亀山トンネル8:15→小豆餅駅跡8:55→桜が丘南公園9:50→金指駅10:10→みをつくし橋10:40→井伊谷駅跡付近10:55→奥山駅跡11:20→うなぎ処いしかわ11:40/12:40→セメント工場専用線跡橋梁12:50→金指駅13:10

返す返すも、スタートから11.5㎞付近まで、Stravaが動いていなかったのが残念。。。