鉄輪☆温泉

鉄道に輪行してポタリング。締めは温泉へ!折りたたみ自転車×鉄道ライフとお出かけ記録をつづります。

小湊鐡道駅巡りポタ(里見~五井)&五井温泉

月崎駅から素掘りトンネルを通って飯給駅、そして里見駅と来て、砂利線の跡を巡りました。

ここからは小湊鐡道の駅巡り。

小湊鐡道では国登録有形文化財に以下の10駅の駅舎が指定されています。

上総村上、海士有木、上総山田、馬立、上総牛久、上総鶴舞、高滝、里見、月崎、養老渓谷

国登録有形文化財 小湊鉄道駅舎群等 | 市原市ウェブサイト (city.ichihara.chiba.jp)

開業当時からその形を残しているというのは素晴らしいですね。

 

里見駅近くの消防署には仮面ライダーV3が。

仮面ライダーが折りたたみ自転車でやってくると面白いなー。

f:id:masaru-arameya:20240628073826j:image

高滝湖を見ながら高滝駅へ。


f:id:masaru-arameya:20240628073852j:image

f:id:masaru-arameya:20240628073855j:image

往路の車内からキハ200が置かれているのを見まして、気になって行ったら、工事中でした。

ここは旧高滝小学校で現在は「高滝湖グランピングリゾート」になっています。

ネットで見てみると、このキハ203はなんと宿泊施設になるんだとか!!

この8月から宿泊できるそうです。


f:id:masaru-arameya:20240628073916j:image

f:id:masaru-arameya:20240628073913j:image

ちょうどキハ200の2両編成がやってきました。

線路沿いですし、目の前を小湊鐡道が走っていきます。これは泊まってみたい!!

上総久保駅には立派な銀杏の木がありました。


f:id:masaru-arameya:20240628073951j:image

f:id:masaru-arameya:20240628073956j:image

上総鶴舞駅近くで五井行きがやってきました。

f:id:masaru-arameya:20240704172255j:image

上総鶴舞駅へ。

 


f:id:masaru-arameya:20240628074029j:image

f:id:masaru-arameya:20240628074035j:image

駅前に立派な銀杏があり、そして南総鉄道が乗り入れ構想のあった駅です。

上総川間駅から


f:id:masaru-arameya:20240628074111j:image

f:id:masaru-arameya:20240628074115j:image

上総牛久駅にやってきました。しかしこの日も暑かったですが、この数日後、「千葉の牛久で最高気温が・・・」というニュースに、SNSで「牛久は茨城だろ!」ってたくさん突っ込まれたとか?

頑張れ。上総牛久。

f:id:masaru-arameya:20240704172950j:image

線路沿いを進んでいくと、キハ40の郡山色が来ました。でもシャッター間に合わず。。。

最近会津若松を通過したし、只見線輪行したいなぁー。


f:id:masaru-arameya:20240704173302j:image

f:id:masaru-arameya:20240704173259j:image

馬立駅の駅舎もプロトタイプなわけですが、

f:id:masaru-arameya:20240628074304j:image

次の光風台駅は1976年にニュータウン開発に伴って造られた新しい(?)駅。

でも、昭和レトロ感満載。ある意味歴史的価値が備わっています。

養老川を渡ります。奥に見える第一養老川橋梁も文化財に指定されていますが、


f:id:masaru-arameya:20240628074338j:image

f:id:masaru-arameya:20240628074334j:image

以前この区間の養老川沿いはポタしましたので、

別ルートで上総山田駅へ。

コチラには「千マリ」と書かれたホキが留置されていました。使われているんでしょうかね??


f:id:masaru-arameya:20240628074428j:image

f:id:masaru-arameya:20240628074424j:image

上総三又駅は簡素な感じ。

f:id:masaru-arameya:20240628074526j:image

そして海土有木駅(あまありき)駅へ。改めて考えると難読。不思議な地名です。

小湊鐡道のHPによると、

海士(あま)と有木(ありき)が一つになって、この地名がつきました。海士は、その昔漁夫(海人)の集落、有木のほうは附近に有木城(蟻木城とも書く。現在の泰安寺)があったため、その名がついたと云われております。沿線の駅は殆どがこの形の駅舎ですが、微妙に形は違っています。

なるほど。横浜でいえば伊勢佐木長者町駅みたいな感じかな。

京成千原線は海土有木まで延伸する計画だったですが。。。

なお、海土有木周辺の道路は路肩がなく、自転車で走るには、かなり注意が必要がです。


f:id:masaru-arameya:20240628074607j:image

f:id:masaru-arameya:20240628074615j:image

上総村上駅を過ぎて、五井はもうすこしというところで、

f:id:masaru-arameya:20240628074711j:image

歩道の段差を乗り上げたところで、チェーンが外れてしまいました。

やっぱり、GWの北恵那鉄道跡で、木片が挟まってしまってチェーリングが曲がってしまい、力づくで調整してもらっていますが、外れやすいんですよねー。。。

チェーンを直すついでに、素掘りトンネル巡りでズルズルに汚れたので、ウェットティッシュで拭き拭き♪ 


f:id:masaru-arameya:20240628074744j:image

f:id:masaru-arameya:20240628074741j:image

そんな感じで「こみなと待合室」に戻ってきました。


f:id:masaru-arameya:20240628074840j:image

f:id:masaru-arameya:20240628074835j:image

そして、五井駅から海側へ2kmくらい行ったところにある「五井温泉ビジネスホテル」へ。こちらは日帰り入浴もやっています。

goionsen.com

露天風呂が黒湯ですが、かなり濃厚!!肌触りよかったです!


f:id:masaru-arameya:20240628074912j:image

f:id:masaru-arameya:20240628074906j:image

f:id:masaru-arameya:20240628074909j:image

 

 

 


「こみなと待合室」で房総ジビエを食し、100年前のSLを眺めてから、キハ40の郡山車と秋田車の微妙な違いを楽しみ、かつ北海道気分で輪行

 素掘りトンネルをくぐって、砂利線の廃線跡を確認。文化財の駅舎を巡って、最後は濃厚な黒湯で締める。。。これ半日の出来事です。とっても濃密でした!!

 小湊鐡道の100年の重みと貴重さを改めて感じます。