鉄輪☆温泉

鉄道に輪行してポタリング。締めは温泉へ!折りたたみ自転車×鉄道ライフとお出かけ記録をつづります。

水上バスに載せて、三保の松原へ。

静岡鉄道に輪行して、

 

新清水駅から「清水港水上バス」乗り場へ。

f:id:masaru-arameya:20221218182634j:image

 この日の始発の水上バスは10:15発。f:id:masaru-arameya:20221218182638j:image

自転車はそのまま載せられます。

おりたたまず輪行、発動!

f:id:masaru-arameya:20221218182641j:image

カモメたちが漂っています。

この舟ではカモメの餌が売られているので、出航した途端、同じスピードで飛んできます。

器用に飛べるものだ。


f:id:masaru-arameya:20221218182730j:image

f:id:masaru-arameya:20221218182733j:image

富士山には少し雲が。

三保の松原越しの富士山が見られたら。そこはちょっと残念。


f:id:masaru-arameya:20221218182920j:image

f:id:masaru-arameya:20221218182924j:image

三保の舟着き場に到着。

西風を強く感じましたが、こちらは、もはや暴風の域。。。

自転車をスタンドで立たせることができません。

飛んでくる砂がバチバチ体に当たって痛い。。。

建物の陰で、出発準備をします。


f:id:masaru-arameya:20221218183003j:image

f:id:masaru-arameya:20221218183008j:image

三保半島は、いわゆる砂嘴の典型。その先端へ。しかし、ここはさほど風を感じません。

f:id:masaru-arameya:20221218183128j:image

松原が、しっかり西風をブロックしてくれます。

その松原の中を進んでいきます。


f:id:masaru-arameya:20221218183314j:image

f:id:masaru-arameya:20221218183319j:image

三保灯台からは、自転車道が県道として整備されていて、


f:id:masaru-arameya:20221218183456j:image

f:id:masaru-arameya:20221218183500j:image

松原と駿河湾の絶景が楽しめました。ちなみに静岡側から来たら、富士山が松原越しに見えますね。


f:id:masaru-arameya:20221218183554j:image

f:id:masaru-arameya:20221218183558j:image

すぐ一部区間が遊歩道。自転車押し歩き区間になったので、

ここから自転車道を離れて、内陸に入ることにします。

御穂神社の前の参道も松並木になっています。

三保半島は稲穂のような形に見えます。それが地名の由来の一つでしょうね。


f:id:masaru-arameya:20221221100641j:image

f:id:masaru-arameya:20221221100645j:image

f:id:masaru-arameya:20221221100649j:image

 世界文化遺産である富士山関連の構成資産である「三保の松原」。少し富士山に雲がかかっていたのは残念でしたが、

 美しい松原と駿河湾を眺めながら走るのはとても気持ちよかった!

 強風でしたが、松原がブロックしてくれました。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

 

masaru-arameya.hatenablog.com