サクッと、みなとみらいへ。今週は我が家にとって大事な記念日ウィーク。久々に家族でランチを。家族は電車で。私は自転車で桜木町駅集合となりました。
末吉橋から第二京浜で横浜方面に向かいます。切通し、響橋をくぐります。この橋は味がありますね。



響橋の上はこちらに掲載しました↓


貨物線の高島線を越えます。旅客列車が無いですが、たまに走る団体専用列車にいつか乗ってみたい。。。貨物線は高島トンネルを抜けて桜木町から根岸線に入ります。


京急本社がみなとみらいに移って、京急ミュージアムができまして行きたいのですが、コロナ禍で自重中。ま、近所なんで私は環境落ち着いてからにしておきます。
外からデハ230形を眺めつつ。広場には京急電車ベンチがあります。先週乗った2100形をはじめ京急電車のベンチも。土曜日なので、保育園のお散歩でちっちゃい子が遊んでいました。将来有望な京急ファンかな?



さて桜木町ガードの駐輪場に自転車止めまして。スマホを見たところ、、、、ログの記録がとれておりませんでした...orz
桜木町・みなとみらい周辺をお散歩しつつ、開店と同時に混む前にランチ。
4月に開業したロープウェー YOKOHAMA AIR CABIN。移動手段というよりアトラクションですね。列ができていました。


帰りは忘れずにアプリを起動して帰ります。ポートサイドから高島線沿いに。


子安の浜通りを行きます。舟屋のように船を付けられる構造の建物が並んでいます。



第一京浜に戻りまして、生麦で高島線をくぐります。


というわけで今回Stravaに記録できたのは復路のみとなりました。
今日は風が強かった。ランチのハイカロリーを往復自転車移動で、ある程度消費できていることを期待!!
↓よろしければこちらもポタっと♪クリックよろしくお願いします!