鉄輪☆温泉

鉄道に輪行してポタリング。締めは温泉へ!折りたたみ自転車×鉄道ライフとお出かけ記録をつづります。

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

輪行向き!「SL大樹」で鬼怒川公園岩風呂へ。

サイクルトレインに間に合わなかったので、 次善の策を考えています。すると目の前には「SL大樹」がいますね。 下今市といえば、下今市機関区が整備され、「SL大樹」の基地になっています。 先ほど下今市機関区の裏手では北斗星カラーになったDE10が見られま…

横浜桜ハントウォーク②

今日も晴天。昨日に引き続き、昼休みは桜ハントウォーク! 赤レンガ倉庫に沿って歩きます。ピア赤レンガ倉庫桟橋の白い桜?は終わりを迎えていましたが、 横浜港駅跡から新港に。ハンマーヘッドに植えられている桜はまだ若木ですね。 そのまま女神橋のたもと…

横浜桜ハントウォーキング

今日のお昼は、天気が良いので桜ハントウォーキング! 海岸教会から、 山下公園へ。チューリップも綺麗ですが、 満開を少し過ぎたか。マリンタワー、ガンダムと桜。 続いて「港の見える丘公園」へ。 大佛次郎記念館の裏手は満開でした。 続きまして、山手の…

東武鉄道「サイクルトレイン」間に合わず.....

東武矢板線跡をポタした後、 新高徳駅から鬼怒川と大谷川を渡って、 下今市駅までやってきました。 下今市駅にやってきたのは、東武鉄道がサイクルトレインの実証実験中という記事をネットで目にしたのを思い出したからです。 東武日光駅、下今市駅、鬼怒川…

二ヶ領用水と渋川「今井桜」昼ポタ

桜満開の頃ですが、昨日は土砂降り。 本日曇天で風も強めですが、今週在宅日は本日だけ。お昼にご近所桜巡りポタ。 二ヶ領用水を進んでいくと、「KOSUGIiHUG」がすでにオープンして、お子さん連れがいて賑わいをみせています。ゆっくり通り過ぎまして 渋川沿…

東武矢板線跡ポタ③天頂~新高徳

天頂駅跡から国道を渡って、引き続き矢板線跡ポタ。 新高徳~天頂間が最初に開通したところですね。右手に怪しい高まりがでてきて、 船生(ふにゅう)駅跡に到着。ホーム跡が残っていますね。 さらに進んでいきますが、お腹が空いたので、 国道沿いの道の駅…

東武矢板線跡ポタ②幸岡~天頂

東武矢板線跡をポタしております。 幸岡駅跡をすぎまして、 左手の自販機のある元商店裏手に、 矢板線の「廃線跡グラベル」が。この元商店は廃線跡上に建っているようです。 ゆっくりトコトコ進みます。 途中から舗装されます。右下の写真はわかりにくいです…

東武矢板線跡ポタ①矢板~幸岡

今回は東武矢板線跡をポタします。が、その前に西那須野駅までやってきました。 以前「東野鉄道跡ポタ」と、「那須疎水巡り」で西那須野駅に来ていますので、 ここからスタートしてログつなげ。西那須野駅から矢板駅に向かって、東北本線沿いに進みます。 野…

モンベル ペダリングパンツ ライトを新調

東京は桜が満開とのことですが、 この18きっぷの期間、特に北関東をポタしたい私としては、もうすこし冬季の装いを手放せません。今はワークマンのパンツにアンダーにタイツを着て自転車に乗っています。こちらのパンツは確か1900円?2000円しなかったと思い…

横浜公園

今日は良い天気。 横浜公園のこの木が満開になると、 いよいよプロ野球がはじまると毎年思うのですが、 陽当たりの良いところでは チューリップが咲き出しました。 いつもよりはやいかもしれませんね。 今永のストレートの球速が5kmくらい。 先発の大役お疲…

茨城空港と霞ケ浦

水戸電気鉄道跡ポタの後は、茨城町役場から少し戻りまして。 長岡橋から涸沼前川沿いは、「大洗・ひたち海浜シーサイドルート」区間です。 少し涸沼川沿いを走りますが、大洗方面と分岐。涸沼川を渡って内陸へ向かいます。 サインに従い、県道50号線を進みま…

水戸電気鉄道跡ポタ

今回は水戸電気鉄道跡に沿ってポタ。水戸駅南口をスタート。 水戸電気鉄道は水戸駅には乗り入れておらず、少し離れた「柵町」から茨城町の「奥ノ谷」を結んでいました。 ちなみに「電気鉄道」を名前に冠していますが、最初は地磁気観測のため電化が許可され…

651系「草津」を見送り、金島温泉「富貴の湯」へ。

吾妻線沿いをどんどん進みます。路肩も狭く、轍も注意が必要なところも多く気を付けて進みます。 中之条駅までやってきました。駅構内には、昔の吾妻線の写真が飾られています。 この記事をアップした本日2023年3月18日ダイヤ改正で、過去帳入りしたのが651…

八ッ場ダムと吾妻線旧線

太子線跡をポタした後は、 長野原草津口駅から吾妻線沿いに進みます。八ッ場ダムのダム湖エリアに入りました。 現在の吾妻線は右岸に渡っていきます。そういえば線路付け替え後の吾妻線に乗ったのは初めてでした。 かつて左岸を走っていた旧線跡が見えます。…

旧太子駅

旧太子駅までやってきました。 当時の駅舎が復元されています。いただいたパンフレットに、昭和20年代の駅舎写真がありますが、忠実に復元されているのがわかります。シンプルでも温かみがある駅舎だったのですね。 入場料は200円。当時の運賃表や往時をしの…

太子線跡ポタ

長野原町内に入りまして、白砂川。奥に通称「太子(おおし)線」(旧国鉄長野原線)の白砂川橋梁が残されているのがよく見えます。 手前は吾妻線の線路ですが、大前行の車内からもこの鉄橋がよく見えました。 前回触れましたが、長野原線は鉱山資源運搬を目…

大前駅へ輪行・上信鉱業専用線跡

今回は吾妻線に輪行。高崎駅に入線してきた211系。 ラインカラーの色が通常のオレンジより薄く、スマホのカメラが壊れたかと思いましたが、 このA28編成は、両毛線活性化プロジェクトの一環として、 沿線がかつて織物が盛んだったことから「矢絣(やがすり)…

引退のタキシードボディー

高崎で乗り換え待ちをしていると、 入線したのは、あと数日で引退の651系。あかぎ号。 タキシードボディーとのキャッチコピーで登場した、JR発足初めの特急車両。 ヘッドマークがLEDというのは未来的でした。 カッコいいスタイルですが、 車体はボコボコ。サ…

卵を買いに行ったけれど。

この日の在宅昼ポタは、 日吉公園から井田病院、蟹ヶ谷と、川崎市と横浜市の境目を進みまして、 台地の上に広がる高田町の 卵の直売所にきてみましたが、やっぱり卵の在庫はありませんでした。 最近はスーパーに卵が無く、あってもすごい高いですよね。。。 …

獅子ヶ谷昼ポタ

この日の在宅昼ポタは、鶴見川を行きますが、行ったことのないご近所スポット、 江戸時代からの農村の建物が残されている「横溝屋敷」に来てみましたが、 この3月末まで、工事中とのことでした。。。事前に調べてから行けよって。。。 しょうがないので、獅…

鶴見線ポタ③大川駅と扇町駅

鶴見線ポタの続き。武蔵白石駅にやってきました。武蔵白石折り返しの鶴見行が停車中。 武蔵白石駅と大川駅の間は、かつてクモハ12形が走っていました。 大川支線の武蔵白石駅ホームのカーブが急なため、17mと車体の短いこの車両が1996年まで使われてきたそう…

二ヶ領用水と「久地梅林公園」

前日に、勢い込んで18きっぷ買ったのですが、朝の体調がイマイチで輪行袋を担ぐことをめんどくさく感じそうで輪行はお休み。 用事済ませついでに、プジョーブルーで二ヶ領用水を進みますと、河津桜や ピンクや白の花桃やミモザ、赤い寒緋桜等、用水沿いはに…

お昼の買い出し

春らしい感じになってきましたね。いよいよWBCも始まりますから 本日のお昼休みは、ハマスタの東京オリンピック記念展示にて WBCでの日本代表の優勝を祈念。 そして、それ以上に、25年振りの優勝を祈りたいのです。 ベイスターズ通りの1998年優勝記念の選手…