鉄輪☆温泉

鉄道に輪行してポタリング。締めは温泉へ!折りたたみ自転車×鉄道ライフとお出かけ記録をつづります。

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

鶴見線ポタ②石油駅?

鶴見線ポタの続き。安善駅にやってきました。 安善駅にはタンク貨車が留置されています。 ここから海側への貨物線がありますので、たどってみましょう。 運河を渡り、旧「浜安善」駅にやってきました。すでに廃止されている貨物駅ですが、 かつての駅名は「…

鶴見線ポタ①海芝浦支線

今回は鶴見線沿いポタをします。 JR鶴見駅の西口側には、鶴見線の3番、4番ホームが2Fの高い位置にありますが、 かつてはここに、改札口がありました。 鶴見線の各駅は無人駅なので、いわば「関所」でしたが、Suica導入により無くなりました。 頭端式ホームで…

二ヶ領用水「KOSUGIiHUG」と中原支所 昼ポタ

この日も在宅勤務お昼のポタは、二ヶ領用水を行きますが、 武蔵小杉の自治会館跡地には「KOSUGIiHUG」(コスギアイハグ)という、 「農・食・健康」をコンセプトとした複合施設が3月下旬にオープン予定。 クリニック、公園、農業用ハウスの他、 グリルテーブ…

「大倉山公園梅林」昼ポタ

この日の在宅ランチタイムはいつもの鶴見川、鷹野大橋から、 大倉山公園梅林にやってきました。 しだれ梅が満開で、 梅見坂を上がっていきますと、 谷戸が彩られているのがわかります。 師岡熊野神社の前を通って、戻ります。 年明けからあまり自転車乗って…

海芝浦駅に無駄な輪行

鶴見線に輪行して、やってきたのは 海芝浦駅です。すぐ横が海で 絶景なのは有名ですが、 一般客は駅から外に出られません。 でも横に海芝公園が設置されていますので、ここは入れます。Suicaをタッチして出場。 鶴見つばさ橋と行き交う船を眺めながら、 のん…

池上電気鉄道新奥沢線「新奥沢駅」跡へポタ

この日曜日は用事があったので、夕方から近所ポタへ繰り出しました。 観梅会が行われていた多摩川大橋横の御幸公園から 呑川沿いに上流へ進みますと、東急池上線が呑川を渡っていきますが、 この辺の地名は「雪が谷」。池上線は谷を埋めた高いところを通って…

池上梅園

先日話題にしました「池上梅園」。暖かくなりましたので、行ってみました。 池上本門寺まで来ましたが、 少し手前にある「中道院」という庵の庭が公開されていて、 梅の古木が見事な満開。 本門寺脇の9%の車坂を上がって本堂裏から、 今度は紅葉坂を下って…

羽村山口軽便鉄道跡ポタ②野山北公園自転車道・神明緑道

羽村山口軽便鉄道のトンネル群を戻ります。 横田トンネルを抜けますと、公園があります。ここは軽便鉄道の車庫、拠点だったようですね。 軽便鉄道についての説明板もありました。そして横田トンネル建設当時の写真が。 羽村側に進んでいきます。車止めが多い…

羽村山口軽便鉄道跡ポタ①トンネル群

「かたくりの湯」の隣には、「武蔵村山市歴史民俗資料館」があります。今回のメインイベント関係展示を確認しておきましょう。 現在、駅がない都内唯一の市である武蔵村山。かつては、貯水池建設の資材を輸送する「羽村山口軽便鉄道」が走っていました。 そ…

多摩湖・狭山湖・かてうどん

西武鉄道ラビリンス(?)を抜けまして、 武蔵大和駅付近から多摩湖自転車歩行者道の様相が変わり、 狭山公園脇をゆるゆる登っていきます。 多摩湖(村山貯水池)に到着しました! 多摩湖は「おりたたぶ」のホームですから。折りたたみ自転車界の聖地と言っ…

「多摩湖自転車歩行者道」と西武鉄道ラビリンス?

遅まきながら、今年初輪行。まずは武蔵境駅をスタート。 中央線から左に離れていく「東京都水道局境浄水場専用線」跡を進みます。 ここは、以前通っておりますが、 同じく玉川上水を渡り、境浄水場までやってまいりました。 前回は雨予報だったので、ここか…

多摩川ランチライムライドと「川崎市幸区」の話題

日差しに春を感じ始めましたね。この日も在宅ランチタイムに、ガス橋から多摩川を。 先日、旧丸子橋の一部が東京側に残されているのに、気づいたのですが、 masaru-arameya.hatenablog.com 川崎側にも残されていることに、これまた今更気づきました。。。 多…

ガーラ湯沢とE2系

この日はガーラ湯沢に日帰りスキーです。 先日子供がスキー教室に行ったので、その成果を見せてもらいに来ました。 とてもフォームがきれいになり、中級者コースも問題なし。すごい上達ぶり。子供の成長には舌を巻きます。 初めて石打丸山スキー場との境目ま…

気になったサイクルニュース(23年1月下旬)

寒さに負けて、ポタさぼり中の今日この頃で、ブログはネタ不足。 最近気になったニュースについて書いちゃいます。 ①京王電鉄「サイクルトレイン」実証実験 これは面白い!特急Mt.TAKAO号で実証実験を行ったそうです。 使った車両は5000系。シートはクロス、…